今日もまた朝から雨が降っています。午後には晴れ間ものぞいてくれました。でもお山の方は真っ黒の雲が居座っています。
我儘天気は今日も続きます。
我が家の家電はこわれた場合はすぐには修理したり買い直したりはしない様にしています。
なぜならばしばらくすると自然に治っていることが良くあります。
蛍光灯がチカチカし出したりしますが何時の間にか治っています。スイッチがダメな場合は回復しない方が多いかもしれません。昨日テーブルの上でお茶をひっくり返して畳の上がびしょびしょになりました。慌てて拭いて新聞紙をかぶせて乾かしていましたら、テーフルの上で濡れていたテレビのリモコンに気が付きませんでした。それからしばらくしてリモコンを操作したらまったく動きません。
どうも水が入ったらしいのです。拭いても拭いてもたたくと小さな水漏れが出て来ます。さてそれからリモコンと御一騎打ちが始まりました。スイッチは大丈夫。チャンネルもどうにか変わります。でも録画は予約も再生も言う事を聞きません。右左と移動もままなりません。ボリュームは大きな数字が出たままで音量を小さく出来ません。
中から出て来る水滴を拭きながらあちこちボタンを押しながら音量だけは回復したみたいで朝一で電器屋さんへ行くといつもの電器屋さんの開店時間を10時からと確かめて、もう仕方がなくて「リモコンが壊れました」と書き置いて寝ました。
朝起きたらテレビが壊れたのかと思った夫はラジオをつけ乍ら「テレビこうマッシ」と言います。「あのね!リモコンが壊れて録画の予約も再生も出来なくなっただけや。」と言いながら再生ボタンを押しましたらあららちゃんと動きました。
何事も無かったようにチャンと再生できました。
それから慌てて昨日出来なかった番組の予約をいたします。
がっちりマンデー・日曜美術館・なんでも鑑定団・
レベチな人々等々毎週のお気に入りを予約して行きます。
たけしのTVタックルと
囲碁はじかに見てもらいます。
日曜日は沢山予約したりじかに見たり忙しいのです。
人騒がせな我が家の家電は又また一人で復活してくれましたのでホッとして又テレビ三昧です。