齢90歳近くしてバレンタインデーに贈り物をいただけるとは‼️‼️
……、もう一回‼️
贈り物だけでなく、その人がブログ再開させてくれました。
合わせて、「kaeruのつぶやき」を卒業し「葉山の四季」を堪能し人生を豊かに送りなさいのシグナルで、「葉山の四季」と名をあらためてくれたのです。その人の名は、言わぬが花か……、その良き人に、幸あれ‼️
8ヶ月に渡る「つぶやき」休暇中も毎日ほぼ100〜200名の方々の訪問を頂きました、有難う御座います、これを機に今後とも宜しくお願いします。
皆様方にも良き眠りのあることを‼️ わが身にも良き眠りあれ!
お休みなさい。
今日は南九州女流戦 南九州のそうそうたる女流作家の集まりだから私は賞状書きに徹します せめて 3割ぐらい入選したいですが 無理かも・
選者級の方が両手になるくらい参加される会です
お楽しみに
てんがらもん最後の放送3月14日です 私のブログ見てくださいね 締め切りなど書いています
投句よろしく「別れ」1句のみ 2月末締め切り
>やっとやっと... への返信
てんがらもん最後、そこを起点にという思いで迎えましょう。ホワイトデーでもあります、中国語では白情人節というそうで、白は塗られる何色にでも応ずるとのこと。相手と同化しつつ己を広げていける者でありたいものです。
なんとお題を間違えて案内しました
「旅立ち」でした
今日の女流大会 無事終えて 明後日のてんがらもん打ち合わせ会へとすすめます
>間違えました... への返信
明後日のてんがらもん打合せとか、小生川柳で「がら天」を名乗っておりますこと、皆さんにご了承くださる様お伝え下さい。そしてこれを機に、皆さんが再び川柳を詠み出すようになればイイなー、とも……。