昨夜(といっても1998.7.17)、ジャスパー、バンフ、ヨーホー、三つの
国立公園5日間のハイキングを終えて、ロッキー・マウンティン・ハウス
のマーシャル邸に帰りました。
今日は洗濯をしたり、市内見学をしたり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/17/9e8d02e8526d16e6398b5646d6cb45d7.jpg)
Rocky Mountain House はカナダ西部、カルガリー北西約200㎞
にある小さな町です。かっては毛皮貿易で栄えましたが、今は
農業と牧畜、そして石油と天然ガスの町。
これは、メインストリートにある教会の前から向かいの商店街を
見たところです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/1a/86d51cecfd6078fc90bff22c649b1e2c.jpg)
町の体育館でフリーマーケットが開かれていました。日本への
お土産に特産のジャーキーなどを買いました。
夕方、雷鳴のあとに大粒の雹が降り、セントバーナード犬のミツ
が怯えて居間の方に上がってきました。
ナネットさんに「この怖がりの臆病ネコめ」と叱られていました。
国立公園5日間のハイキングを終えて、ロッキー・マウンティン・ハウス
のマーシャル邸に帰りました。
今日は洗濯をしたり、市内見学をしたり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/17/9e8d02e8526d16e6398b5646d6cb45d7.jpg)
Rocky Mountain House はカナダ西部、カルガリー北西約200㎞
にある小さな町です。かっては毛皮貿易で栄えましたが、今は
農業と牧畜、そして石油と天然ガスの町。
これは、メインストリートにある教会の前から向かいの商店街を
見たところです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/1a/86d51cecfd6078fc90bff22c649b1e2c.jpg)
町の体育館でフリーマーケットが開かれていました。日本への
お土産に特産のジャーキーなどを買いました。
夕方、雷鳴のあとに大粒の雹が降り、セントバーナード犬のミツ
が怯えて居間の方に上がってきました。
ナネットさんに「この怖がりの臆病ネコめ」と叱られていました。