ペンギン夫婦の山と旅

住み慣れた大和「氷」山の日常から、時には海外まで飛び出すペンギン夫婦の山と旅の日記です

初夏の観音峰(6.27)

2008-06-28 21:24:05 | 山日記
今年もベニヤマシャクヤクに逢いたくて、梅雨の晴れ間を狙って観音峰に登りました。

虻峠トンネル出口の駐車場に車を置き(9:20)、吊橋を渡って山腹を登り、
観音平で一休み(10:10~10:15)。後ろに見える石段を登ります。


急坂ですが20数分で展望台。
今回は残念ながら展望は悪く、わずかにバリゴヤの頭がぼんやり見えただけでした。


しかし殆ど諦めていたシャクヤクが咲き残っていましたし…


初めてジギタリスの大群落にも出会えて、♀ペンはご機嫌です。
観音峰のピークまで足を伸ばすことにしました。(11:00)


ブナなどに囲まれて薄暗い山頂で昼食を済ませ(11:35~11:55)


帰途はもう一度、展望台付近で花たちと名残を惜しんで(12:25~12:30)
「観音の岩屋」に立ち寄り…(12:45~12:55)。


今日の収穫に、二人とも大満足で下山しました。(13:40)
花たちの写真は明日、改めてご覧にいれます。