ペンギン夫婦の山と旅

住み慣れた大和「氷」山の日常から、時には海外まで飛び出すペンギン夫婦の山と旅の日記です

大和民俗公園の民家群(5)

2010-03-25 09:33:27 | 矢田だより


次は「宇陀・東山」集落をご案内します。



宇陀は奈良県北東部で古くは阿騎野(あきの)と呼ばれ、柿本人麻呂が万葉歌で知られる
ところです。現在は宇陀市榛原がその中心になっています。
東山は奈良盆地から東に見える標高500m前後の大和高原一帯をさし、その裾野にあたる
のが宇陀と言えます。



これはその山村の代表的な建築様式を残す旧八重川家住宅。
現在は名阪国道が走る、宇陀郡針から移築復元された19世紀の建物です。
外観は軒先まで茅葺の屋根を葺きおろしています。



軒下に掲げられた木製の「魔よけの矢」



入り口をくぐると土間の手前が厩、奥にカマドがあります。



居間は二室でこれが標準的な間取りだったようです。