見沼たんぼ近くの街

見沼たんぼ近くの暮らし紹介!

巨大な盆栽

2011年02月13日 | 見沼たんぼ北玄関の街
写真の盆栽は合成写真ではありません。

盆栽後方に見える建物背景で解ると思いますが

とにかく 大きな盆栽(形状が似ている)です。


この巨大盆栽がある場所は 土呂駅東口のロータリー

盆栽村への北玄関にあたります。


大きな盆栽鉢の中にはアカマツ・ヤマモミジ・アカシデ

などが植えられ四季折々の変化を楽しませてくれます。


盆栽村は風情の有る街並みも多く 観光目的の外人さんも

良く見かけます。


盆栽村への南玄関は以前紹介した東武野田線大宮公園駅

駅舎の外観は かなりの歴史を感じさせてくれます。


こんな遊び心のある街並みに住んでみませんか?

街並みの変化が遅いので 落ち着いた生活が楽しめます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続 サニーレタスは冬でも育つ!

2011年02月11日 | 私の趣味の世界
我が家のサンルーム内では 春を感じさせるサニーレタスや

バジルが育っています。


サニーレタスは比較的寒さに耐え 冬 屋外でも育ちますが

バジルは寒さに弱く 温室仕様にしてあげる必要があります。


バジルはいつでも利用出来るように 1年中 少量育てます。


2月中にシソ(大葉)の種も蒔く予定です。

シソも1年中育てると便利なハーブです。

我が家では「刺身」を食べるとき シソで包んで食べます。

香りの強いシソは 魚の生臭さを消してくれます。


屋外は一番寒い季節ですが カトレアや胡蝶ランが花芽を

付けました。我が家の小さな春です。


保温のため 電気代はかかります。

でも 癒し系の植物がある生活は 捨てがたいものです。

体が動く限り この趣味生活が続くことになりそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サニーレタスは冬でも育つ!

2011年02月10日 | 私の趣味の世界
1月の 我が家のバルコニー菜園の紹介です。

写真の右下は 小型ダイコン ダイコン葉も独特の風味で意外とおいしい!

右上はホウレンソウ  寒さに耐えたホウレンソウ 1ヵ月後が楽しみ!


左の上下は なんとサニーレタスです。


意外ですが バケツの水が凍る この季節でもサニーレタスは育ちます。

先日 左上の鉢中央部に育ったサニーレタスを収穫しました。


焼肉を 超新鮮なサニーレタスで包み 美味しく食べました。


今の季節 害虫の被害も無く 無農薬野菜が手軽に出来ます。


バルコニー菜園は 1年を通して楽しめる 新たな発見の世界です!


次回はサンルーム内の 「サニーレタスとバジル」を紹介します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続 テレビの世界が身近に!

2011年02月10日 | 知って得する不動産情報
マイホームの購入は高額なので「一生に一度の買い物!」と言われています。

経済的に恵まれた方でない限り マイホームの買い直しは非常に困難です。


したがって 多くの方がマイホームの購入にあたり 経験が無いので解らない

ことが多く いろいろ迷うはずです。


それに対して ケーススタディを知り尽くした ノルマに追われた営業マン!


自分の営業成績がすべてであり お客様から聞かれない限り 必要最小限

しか話さない 売り逃げ営業マン(ウーマン)の登場です。


売り逃げ営業マンにとって 一番良いお客様は 詳細な質問をしないで

誘導した通りに 動いてくれるお客様です。

そのようなお客様を彼らは 「良いお客=おめでたいお客」と呼んでいます。


「顧客第一主義」のスローガン 「満身の笑顔」での応対  「値引きで勉強!」

営業手法は日々進化しています。 騙されてはいけません。 

「目を十分開いて見る!」 「足を使って聞きまわる!」ことが大切です。


それでも心配な方は 中立な立場の専門家に相談した方が良いでしょう。


09年1月に破産申請した「富士ハウス」では被害のあった契約1858件

被害額 約55億円  会社は倒産したが 悪徳営業マンは各地に散りました。


「アーバンエステートでは被害のあった契約約500件 被害額 約35億円

また 多くの悪徳営業マンが クモの子を散らすように各地に散っていきました。


一度 悪徳営業を覚えた営業マンは 必ず同じことを繰り返します。

意外と身近の住宅業者の新人営業マンとしてデビューしているかもしれません!

住宅業者のトップが同類なら もう 悲劇の幕が開き始めているでしょう。
  









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする