我が家で初めて植えたサクランボは 「桜桃」 で毎年沢山収穫出来て
子供たちも喜んでくれました。
10年位たってから 「桜桃」 では満足できずに おいしいサクランボ
の「佐藤錦」 に切り替え受粉樹として 「ナポレオン」 を植えました。
数年後 「佐藤錦」 で初めて2個のサクランボを収穫した時はその粒の
大きさに満足し 妻と美味しく食べました。
その後 3回位収穫できましたがだんだん樹に勢いが無くなり 2年前に
枯れてしまいました。
残された 「ナポレオン」 は昨年何とか1個のサクランボを実らせましたが
受粉樹が無いと受粉が上手くいかないようです。
そこで今年は受粉樹として 「アメリカンチエリー」 を隣に植え受粉環境を
整える予定です。
何年後になるかわかりませんが 大粒のアメリカンチエリーが楽しみです。
スローライフの園芸も良いものです。