見沼たんぼ近くの街

見沼たんぼ近くの暮らし紹介!

続 今年の秋冬野菜

2023年12月25日 | 私の趣味の世界
朝晩 寒さが厳しくなってきました。

今年も残り1週間 平凡な暮らしは早まります。

冬の味覚 ブロッコリーが大きくなってきました。

         ↑
11月初旬 ミニ白菜やブロッコリーが元気

ミニ白菜は12月初旬から収穫が始まり 残り11本 
扱いやすく便利な野菜です。

ブロッコリーは1月中旬位から収穫出来そう。

ブロッコリーも害虫の心配もいらず 手間のかからない
便利な野菜です。

ビニールトンネル内のマユハケオモトも寒さに耐え元気


春菊もまだ新芽を伸ばしている
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続 今年の柑橘類

2023年12月23日 | 私の趣味の世界
柑橘類が色付いてきました。


イオカン 1月から収穫
ボンタン 2月から収穫

孫が大好きなデコポンは不作で20コ位と少なめ。

甘夏ミカンは1コ・・・・ジャム作りはあきらめ。

金柑は3コ・・・・枝を切り込み過ぎて不作。

来年はカイガラムシ対策をして豊作を目指します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続 今年の盆栽トマト

2023年12月21日 | 私の趣味の世界
盆栽トマトの実が成長してきました。

正月までに色付くのはきびしい?
再生ネギも順調に大きくなっている

ネギを種から育てると 写真の状態に育てるには
3ヶ月位かかります。

再生ネギは時短で便利な無限栽培法です。

ささやかなお得感ですが 家庭菜園の楽しみです。


サニーレタスも便利な お得感野菜です。


場所を選ばず 寒さに強く 成長が早い
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続 窓を開けたら新鮮野菜

2023年12月13日 | 私の趣味の世界
ブドウの落ち葉を集めて 今年の最後の腐葉土
作りが出来ました。

この状態が来年2月末まで続く
左手前の箱が5月末までの残菜腐葉土 
左奥の箱が11月末までの残菜や落ち葉

来年2月末まで腐葉土を熟成させます。


ほうれん草は既に3回収穫

成長にばらつきがあるので収穫後に即追加種まき

追加の種まきは 2月末収穫を最終とするため
12月15日までとします。

3月初旬には ジャガイモの植え付け(芽出し作業済み)

6月初旬には オクラ・モロヘイヤの植え付け(自前苗)

欲張り栽培法なのでスケジュール管理で苦労します。

時間短縮はサンルーム内で作業 工夫次第で何とか
調整しています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続 今年の盆栽トマト

2023年12月10日 | 私の趣味の世界
盆栽トマトの草丈が30㎝位になりました。


遅れ気味だが花が咲きだした

最初の開花は11月末 元旦に初物を食べるのは
かなり厳しい状況となりました。

トマトわきの再生ネギが大きくなってきた

ネギ栽培は種まきから収穫まで1年位かかる野菜で
家庭菜園では生産性が悪い方です。

簡単再生栽培なら半年で収穫が楽しめます。

ネギの根元 約2cmを切り取り 土に埋めるだけ・・・。
ささやかなお得感ですが 家庭菜園の楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビニールトンネル

2023年12月01日 | 私の趣味の世界
12月に入り 朝晩の冷え込みが冬らしくなってきました。

サンルーム内に入れることが出来ないマユハケオモトは
イオカンの根元にビニールトンネルを作り防寒対策

生姜を収穫した後にビニールトンネル設置
         ↑



ビニールトンネルの上ではイオカンが完熟待ち

春菊も霜被害を受けず長く楽しめる

家庭菜園は寒くなっても やりたいことが
次々出来て ボケ対策になります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする