ジャガイモの草丈が大きくなってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/3c/377b9f3f14754fd1b6bd21e7e104d5d9.jpg)
先端には花芽が出てきて成長が進んでいる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/3e/e3eaee0607882ef51dfb138429d62aa7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/09/dffed1934daae3c7f3ff8808cc208c92.jpg)
エアコン室外機上のニラも急成長しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/19/1d3da129102b8f1cc474bb51524fdcc3.jpg)
2回収穫して 「ビールの友:ニラ玉」 で味わう
農家の売店で買った泥ネギは縦長袋で仮保管栽培
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/0f/f3fb370b701126db58590cc0aebf9d6a.jpg)
収獲後は成長点を残した根の部分を左のプランターに植えつけ
3か月位で再生ネギとして収穫できます。
地植えすれば6か月位で元のネギ状に育ちます。
バルコニー上部ではブドウの新芽が大きくなってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/41/dcae2139be79fa500ef3243684ad19e6.jpg)
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/fc/f812680b217de6f7541e989102829e0a.jpg)
8月には 「太陽の恵み」 が沢山収穫できる
小さなバルコニーですが 工夫次第で家庭菜園が楽しめます。