goo blog サービス終了のお知らせ 

見沼たんぼ近くの街

見沼たんぼ近くの暮らし紹介!

続 窓を開けたら新鮮野菜

2022年10月10日 | 私の趣味の世界
バルコニー菜園のミニ白菜・ブロッコリーの苗が
大きく育ってきました。



苗が小さいときはステンレス製ざるを置くだけ
        ↓
支柱を組み網袋をかけるだけ

草丈が伸びたら支柱を引っ張り上げるだけでok!

大きな網袋は防虫対策として優れものです。

家庭菜園は工夫次第で簡単作業にできます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お世話になった猫

2022年10月08日 | その他
今日 長年身近にいた猫が旅立ちました。

二人の娘が小学生の頃 野良猫だった白猫に餌付けし

「ニャマトラ」 と名付けて可愛がりました。

当時 我が家には 「キララ」 と名付けた犬がいましたが

争うことなく仲良く住み分けていました。


2009年8月18日のブログ
2022年8月

「ニャマトラ」 の写真をネットに乗せて世界旅行

のチャンスをあげようと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続 窓を開けたら新鮮野菜

2022年10月03日 | 私の趣味の世界
バルコニー菜園も夏パターンから秋パターンに
変わりました。

バルコニー東側

モロヘイヤからミニ白菜へ オクラの根元にミニ白菜
防虫対策は100均のステンレス製ざる・・・便利で簡単!
オクラは切らずに根元にミニ白菜を植え付け

バルコニー西側
手前はショウガ 中央がオクラ 奥にパレルモ

パレルモはまだ元気!
オクラの根元にはミニ白菜を植え付け

欲張り栽培法は工夫次第で時間短縮できます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする