見沼たんぼ近くの街

見沼たんぼ近くの暮らし紹介!

ひどい話!

2011年07月31日 | 何とかならないかな・・・・
最近 各利益団体が国民を騙していた 「新たな事実」が露見しています。


放射能予測システム(SPEED)は128億円で構築され 年間7.7億円の

経費がかかっています


今回の福島原発事故では タイムリーな放射能物質拡散予想情報2000枚

以上のデータがあったのですが なぜか発表が遅くなり 情報も一部でした。


本来 射能予測システム(SPEED)のデータは自治体と共有することになって

います。


「こんなことを発表すると 社会的混乱を起こす」との部門高等判断(?)で

本来の仕組みを破ったのです。


そのため 比較的安全な地域から ホットスポットと呼ばれる地域に移動して

被害をこうむった人々もいました。


128億円かけたシステムは最初から 発表できることと発表できないことの

線引きがあり ごく一部の判断で運用されているのです。


「自治体や住民は判断を誤るから教えない方が良い」・・・・なんと言うおごり

お隣の中国と同じ考え方だと思います。


事故後の復旧作業でも 人命軽視が露見しました。


復旧作業員の被ばく対策として 造血幹細胞の事前採取を国立ガンセンターや

日本造血細胞移植学会が原子力委員会に提言。でもなぜか話は立ち消え。


理由は「被ばくを前提とする危険な作業だと作業員に再認識させたくない!」との

考え方。何と人を馬鹿にした考え方だと思いませんか?


作業員にはひたすら 下請け会社を意識させる教唆 「名誉とお金になる仕事」を

アピール。 悪知恵の発信元は安全なところでテレビ観戦(冷えたビールつき)


この手法は 旧ソ連や旧日本の大本営発表とあまり変わりません。


「お国のためだから・・・・・・」 ホンネはけっして言わない世界です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原発の番人が裏切る!

2011年07月29日 | 何とかならないかな・・・・
保安院が中立の立場を捨て 原発推進に方向転換していたようである。


今朝の新聞によると 原発推進の経済界の圧力に負け 官民一体で

「原発は必要!」との世論作りに加担していたのです。


保安院とは日本のエネルギー関連で内在するリスクを認識し規制を

行い 事故やトラブルを未然に防止することが目的の組織です。


保安院の委員は常勤の特別職国家公務員で 年収は1650万円位

月給換算すると93万円位・・・・・・・・・おいしい!!


職員は増殖して 現在50名位と技術参与職40名位


技術参与職とは過去に大学教授等の要職についていたが 今は落ち目

過去の名前で収入を得ている 天下り人種が多い世界です。


技術参与職の使い道は 「言語明瞭なれど意味不明」の発表や呟きです。

有名な大学教授ともなれば 国民 誰もが一目をおきます。


「放射線は体に良いケースもある」「直ちに体に害がある訳ではない」

その様な発表をしながら 家族には福島産の農作物は「買うな」との話。


「タテマエとホンネ」の使い分けは 悩むことなく行える人種です。


今回の 「背信』理由を聞けば きっと次の返答でしょう。

タテマエは 「日本のためだから・・・・」

ホンネは 「我が収入を末永く確保するためだから・・・・・・」



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原発事故

2011年07月28日 | 何とかならないかな・・・・
また 新たな事実が発表されました。

特定地区の福島産の小麦 ナタネから基準値を超える放射性セシウム

が検出されたそうです。落ち葉を使った腐葉土からも検出されました。


これからも 放射線検知器が普及していくので ますます汚染の実態

が明らかにされると思います。


原発事故により 放射性物質は空中にも 大量に放出され その事実を

知りえた原子力関係者は ことの重大さで口をつぐみました。


しかし インターネットの世界では 海外から次々と危険度を示すデータが

発表され 日本政府や東電の隠蔽体質が明らかになってきました。



6月18日アップされた群馬大の早川先生の放射能汚染図が現状を理解

しやすい資料だと思います。


空中に放出された放射能物質は 気象現象どうり拡散し 雨や雪について

地上に降り注ぎました。クリックを2回すると詳細が見えます。






以前 旧ソ連で起きた現象と非常に良く似ています。



放射能の汚染は 半径20kmとか30kmの等芯円でなく 風の方向

雨の降りかたで決まることが良く解ります。



農作物の汚染も同様な地区で発生しました。



旧ソ連でも 地元住民を含め 詳しい説明はなく 献身的な消防活動を

していた消防士が被爆し 多くの人達が亡くなりました。


この危険な作業を指示した高級官僚は 「ソ連のためだから・・・・・」

と割り切り まだ生きている人達を見ながら 「作業員の死は貴い犠牲」

と過去形の捉え方をしていたようです。


ばら撒かれた放射性物質は 自然法則通りの期間 放射線を出し続けます。


放射線対策は 汚染地域が広すぎ 膨大なお金が必要で 割り切りが必要

になると思います。


「この程度で大丈夫でしょう。」わが身や家族に直接被害が及ぶことのない

高級官僚や議員さんは 頃合をみながら 必ず言いだします。


無責任思考の原点は「日本のためだから・・・・・」との高等判断です。



私達ができることは 「放射性物質に近づかないこと」が一番の対策です。


食べ物や飲み水 生活用品として近づいてくる放射性物質対策については 

国や自治体が全力で取り組んで頂きたい。



原発推進功労者は あの世に行ってから 先に死んでいった被災者に言い訳する

準備が必要だと思います。その言い訳は 当然 自分一人ですることになります。

あの世では 主従関係は存在せず 教唆出来る力も存在しないからです。




 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見沼通船堀

2011年07月27日 | 見沼たんぼ南玄関の街


写真は見沼田圃の中央を流れる芝川です。


見沼田圃を流れる芝川と見沼用水は見沼通船堀でつながっています。


江戸時代 見沼用水を利用して運ばれた農作物は 見沼通船堀で水位差

3メートルの問題を解決し 江戸まで船で運ぶことが出来ました。


パナマ運河 (1914年)が出来る ず~っと前の江戸時代 (1731年)に

閘門開閉方式で通船堀を完成させた日本人は すばらしい知恵を持っています。


世界的にその例を調べてみると 中国で1284年 15世紀にドイツや

イタリアで閘門閉閉方式の運河があったそうです。


日本の技術は独自なのか 技術輸入なのかわかりませんが その仕組みを

実行レベルにしたことは すばらしいことです。 








8月24日(水)10時~・13時~ 見沼通船堀 閘門開閉実演があります。

場所は見沼通船堀東緑一の関・二の関間

最寄り駅は JR武蔵野線東浦和駅  徒歩15分位

国指定史跡なので見る価値はあると思います。






現在は準備中なので 写真のような状況です。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

経済界の欲

2011年07月23日 | 何とかならないかな・・・・
先ほど 21:00から放送されたテレビ番組で NHKスペシャル

「飯舘村・悲劇の100日」を見ました。


「日本のためだから・・・・・」という名目で東南アジアの

石油・ゴムを求めて侵略戦争を推し進めた旧経済界


今回も 「日本のためだから・・・・」という名目で原発を

積極的に推し進めた新経済界


経済界の考え方は 金・金・・・・・・「欲」の塊です。


まだ震災終結のメドも立たないのに 経済産業省の役人がトルコに

原発を売り込みに出かけたそうです。


セールストークは「日本の原発は大変優秀です。今回は例外的な

大地震なので事故になりましたが 貴重な経験でした。これから

は事故後の対応ノウハウも出来ますから よろしく!・・・・?」


提案です! 現在原発推進を目指す経済界のベスト100のご家族

に 飯館村に移住して頂きたい。


放射能がどれほど危険か 家族をとおして 実感していただきたい。


旧経済界は世論と軍人を操り 自分の手を汚すことなく侵略戦争に突入 

敗戦で夢を諦めました。


新経済界は 官僚の天下りシステムを構築して さらなる「夢」を求めた

結果が 今回の大震災です。


飯館村の人達は 泣いていました。

「原発と関係ないのに 何でこんな目に合うのか・・・・」


取り留めのない怒りが湧いてきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

賃貸住宅空室率

2011年07月22日 | 知って得する不動産情報
賃貸住宅の空室が増えています。

2008年の住宅土地統計調査によりますと

全国の賃貸住宅空室率は 過去最高で18,7パーセント

ほぼ 5部屋に1部屋が空いている状態です。

その後も 相続税対策等で 賃貸住宅は増え続け

家賃は下がり気味傾向となっています。


今回の震災で 震災地周辺では 避難特需で空室が少なく

なった様ですが あくまでも例外と考えるべきです。


空室は 部屋の維持管理がしにくい状態になります。

入居者がいないと 窓あけ換気に人件費がかかります。

大家さんの共益費負担額増も苦しくなります。


大家さんの対応策は家賃の値下げしかないと思います。

信頼できそうな不動産業者(特に担当者)に相談して

他の大家さんより 値下げを先行することが大事です。


3ヶ月を超える空室は家賃設定に問題があります。

7万円の家賃で6ヶ月空室なら 42万円機会損失

         12ヶ月空室なら 84万円機会損失


部屋探しのとき 「この部屋は何時から空いていますか?」

と必ず聞いて下さい。

空室期間が長ければ 家賃の値下げ交渉が楽になります。

空いた時期が解らない・嘘の返答をする業者は避けて下さい。


家賃は納得できたが 契約前になって 清算書とよばれる

総費用一覧表を見て驚くケースが増えてきました。

家賃意外に 消毒費用 家賃保障会社の義務付け 鍵交換代

退去時のクリーニング代先取り・・・・・・・・ETC


この様な詰め方をする業者もいますで 事前下調べも大事です。


「めあす賃料」の提示を早めに聞くことで避けられます。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広告料

2011年07月18日 | 知って得する不動産情報
前回 不動産業者が物件を紹介する時 お客様の希望に合いそうな物件を

どんな順番で紹介しているかまとめてみましたが ②の広告料について

知らない人が多いと思いますので 仕組みを紹介します。


宅建業法では 賃貸契約時 大家さん(貸主)と 入居者(借主)双方からもらう

額の合計が賃料1ヶ月相当まで 仲介手数料としてもらえることになっています。


しかしながら実態では 入居者(借主)から1ヶ月分もらい 大家さん(貸主)からは

仲介手数料名目ではもらえないので 広告料と称して 取り決め額をもらっています。


不動産業者は 仲介手数料・広告料収入・物件管理料等が収入源ですので

効率を考えると前回のような順番になってしまいます。


現在は不況の嵐 空室が多くなり 不便な立地条件のアパート・マンション等では

広告料は1~3ヶ月位になっています。


仲介物件を契約まで持っていく手間は 5万円の家賃でも10万円の家賃でも

あまり変わりません。


仲介に力を入れる駅前の大手不動産業者は 経験の浅い 若い営業マンが主力です。

若い営業マンは 効率よく 契約を取り 収入を増やすことが最優先です。

結果として 強引な営業活動がクレームにつながります。


現在は大不況 物件探しは 急ぐことなく お金は大事に使いましょう。





 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続 賃貸住宅更新料

2011年07月17日 | 知って得する不動産情報
最高裁の初判定は 「賃貸更新料は高額すぎなければ有効」でした。

家主さんや不動産業界はひと安心したと思います。


今回の訴訟で更新料は地域差があり 統一性がないことが解りました。

国土交通省2007年の調査結果によると

埼玉では    更新料の徴収率は61.6% 平均額は0.5ケ月

東京では    更新料の徴収率は65.0% 平均額は1.0ケ月

神奈川では   更新料の徴収率は90.1% 平均額は0.8ケ月

千葉では    更新料の徴収率は82.0% 平均額は1.0ケ月


今回裁判になった

京都では    更新料の徴収率は55.1% 平均額は1.4ケ月

とのことでした。


最近 「敷金0 礼金0 更新料なし」の物件も出始めています。


選択権は入居者にあります。

不動産業者に 希望条件を明確に伝え 物件探ししましょう。


現在の不動産業界はインターネット検索なので 物件探しは簡単です。

昔のように 足や電話で探す必要はありません。

希望条件を入力して 検索 簡単に物件リストが手に入ります。


お客様への紹介順は  ①自社管理物件

               ②広告料の高い物件

               ③近くの物件

               ④仲間業者物件

               ⑤その他物件


①~⑤の条件順にお客様の様子を見ながら 小出しすることになります。


募集広告では「敷金有 礼金有 更新料有」となっていてもかまいません。

お客様の希望条件を伝えて 不動産業者に交渉させればいいんです。

だめだったら 他社で他物件を探せばいいんです。


「ないものねだり」は無理ですが ある程度の条件交渉をしてくれる業者

でないと 仲介手数料(家賃×1.05)を払う価値がありません。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

賃貸住宅 更新料行方?

2011年07月15日 | 知って得する不動産情報
賃貸マンションの契約更新時に入居者から「更新料」を徴収する契約は

消費者契約法に反しないかが争われています。


高裁では有効1件・無効2件と判定が分かれています。


今日 最終判定として 最高裁第二小法廷で判決が出ます。


大家さんにとって 死活問題になりかねない大きな問題です。


最近 入居者者が退去するとき 敷金の返却でトラブルが多発 

結果として 大家さんの収入が減る傾向になっています。


今回の判定で 更新料無効となると 大家さんにとって2重の

悩みになってしまいます。


関東では 更新料制度は長い歴史があり 急には変えられません。

私的には 条件付有効を希望します。 


NHKテレビPM9時からこの判決について解説が放送されます。

入居者も大家さんも ぜひこのテレビ放送をご覧下さい。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見沼第一調整池

2011年07月13日 | 見沼たんぼ南玄関の街



先日 下見予定を紹介した見沼水量調節池の一部写真です。

現在 工事中ということですが 1年前とあまり変わらない状態で

「予算不足で工事が止まっているのではないか?」と思えてしまいます。


本来は工事予定地内には入れないことになっていますが 釣り人が

数人入っているので 私も 写真撮りで入ってみました。




大きな池は ヨシ等の湿地植物に囲まれ 自然そのものと思えます。

釣り人の話では 3年前くらいの台風で 芝川から大量の水が流れ込み

沢山の種類の魚達も流れ込んで来たようです。

コイ 雷魚 ブルーギル ブラックバス 手長エビ・・・・・ETC




この写真では 見えにくいのですが 池と芝川の間にある堤の一部が

低くなっていて 芝川の増水時 池に流れ込む様になっています。


見沼第一調整池の完成が楽しみです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続 ノラ猫問題

2011年07月12日 | 何とかならないかな・・・・


もと ノラ猫として生きていた「ニャマトラ」の近況です。

最近の暑さでややグッロキー気味ですが のんびり昼寝をしています。


写真の左側にある丸いベットがネコ用 最近良く利用しているベットは犬用

ですが 思い切り リラックするため 先取りしているようです。


自分のベットをとられた犬は 黙認して コンクリートの上で昼寝です。


前回も紹介した様に 両者の力関係に微妙な動きがあり 犬がネコを攻撃

するしぐさがありません。

犬がその気になれば 1咬みで殺すことが出来る体力差なので心配です。


ネコにはテリトリーがあり あまり遠出はしませんが時々顔にキズを付けて

いるので ネコにはネコの戦いがあるようです。


このネコは人見知りしない 上手く生きていける運が良いネコだと思います。



多くの捨てネコの生き方は悲惨です。

公園に捨てられたネコたちは飢えに苦しみ カラスと戦い 人間を怖がり

雨にうたれる暮らしです。

その様子を 捨てネコした人に見せて 反省してもらいたいものです。



 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続 ノラ猫問題

2011年07月11日 | 何とかならないかな・・・・


我が家に住んでいる 2匹目の猫を紹介します。

長女が「かわいそうだから・・・」と拾ってきたノラ猫です。


自分の部屋内で飼う約束だったのですが 現在は部屋の外でも

のんびり 過ごすことが普通になってしまいました。


家族も 暗黙の了解で受け入れています。


どこで生まれたのか解りませんが 喜ばれてこの世に生まれてきた

様ではないようです。


最近 ペットを飼う人が増えています。

子供にせがまれ 安易に ペットショップで購入しているのだと思います。

ペットを飼うときは ペットの一生を面倒見る覚悟が必要です。


それでも 予定外の出来事でペットを飼えなくなることがありえます。

そのときは 引き継いでくれる人を探す努力が必要です。


でも 相変わらず すて猫は見かけます。

犬の散歩コースの公園には 10匹位  みぬま田圃内では5匹位・・・・・

「可哀想だから」とエサをあげる人がいて・・・子猫が生まれ・・・・・

可哀想の連鎖が続きます。


ノラ猫は「のんびり暮らせて幸せ・・」と思っているかも知れませんが

人間から見ると 「可哀想・・・」と見えてしまいます。


諸悪の根源は 「仕方なくペットを捨てる人間」にあると思います。

安易にペットを飼わず 必要性を十分考えて 判断すべきです。 




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みどりの庇・カーテン

2011年07月10日 | 私流エコ生活


昨日 関東地区の梅雨明けが発表されました。

今年は 梅雨があまり感じられない 天候でした。

これから 夏本番で 暑い日が続くと思います。


暑さ対策と太陽のめぐみを求めた我が家のみどりの庇・カーテン

が写真のように ほぼ完成しました。

バルコニー左側のオリーブの木も大分大きくなってきました。

手前のブドウは菜園の上に這わせたブドウ棚です。





バルコニーで挑戦している鉢植えトマトは 管理が大変です。

最近の気温は33度位 風が流れない日 鉢植えトマトの周りは

35度は超えていると思います。





何とか育てたトマトの実が だんだん赤くなってきました。

品種はミニトマトよりやや大きい中玉トマト(シンディースイート)

トマトの実は 水につけるとしっかり沈みます。

糖度は10度は超えていると思います。(適度の酸味とコクでおいしい!)

収穫したトマトは 娘のお弁当に入れたり 生食でつまんだりしています。


今朝は84コの収穫でした。 まだまだ 楽しめそうです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蛍(ホタル)の碑

2011年07月03日 | 見沼たんぼ北玄関の街


めずらしい「蛍の碑」を紹介します。

この碑が立っている所は 大宮公園からハナミズキ通りを通って大宮第二公園へ

入った所 みぬま用水の近くにあります。





大宮第二公園に入る手前には写真のような 水車小屋が雰囲気を作っています。



蛍の碑を読んでみると 古き良き時代には この地区の蛍は珍しいものではなく

ごく身近に見られる風景だったようです。


現在 みぬま用水はコンクリート仕上げになっているため 自然の蛍を見ることは

ありません。


効率最優先の世界で 蛍のために自然を残すのは 難しい時代です。


もう自然の蛍は 記憶の中だけと成りそうです。




 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホタル観賞と音楽の夕べ

2011年07月02日 | 見沼たんぼ南玄関の街
市報 さいたま市緑区版で「ホタル観賞と音楽の夕べ」の紹介がありました。

今年は7月9日(土) 次の2会場で開催されます。







見沼通船堀公園会場(緑区大間木 東浦和駅から徒歩5分位)

19時30分~21時







浦和くらしの博物館 民家園(緑区下山口新田 浦和越谷線大崎清掃工場近く)

20時~21時30分


ホタルのひかりを見たことがない子供が増えています。

時間が取れたら ご家族で ぜひお出かけ下さい。


追記:荒天の場合 翌10日に順延  詳しくはさいたま市にご確認下さい。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする