見沼たんぼ近くの街

見沼たんぼ近くの暮らし紹介!

続 テレビの世界が身近に!

2019年12月29日 | 何とかならないかな・・・・

最近は日本郵政グループによる高齢者を食い物にする不正実態が明らかになり

高級官僚が誘導する事業は世間から疑いの目で見られることが多くなりました。

 

私も長年郵便局を利用していますが いまだに公務員による仕事とのイメージが

強く 「郵便局員は庶民の味方」 と思ってしまいます。

 

民間なら 「社員は悪くありません! 悪いのは会社・・・・・?」 となりますが

高級官僚指導会社の場合 「社員が悪い! 経営陣は騙された!」 となります。

 

今日の毎日新聞で 大阪病院の不正問題が大きく取り上げられています。

 

大阪病院は建物の外観も見栄えがよく 「ドクターX」 番組に登場しても見劣りせず

そのまま番組収録が出来そうです。

 

病床数は565床  医療従事者総数は915名  医師数は188名

1日あたり外来患者数は約1100名 入院患者数は約440名/日

 

病院名も 「地域医療機能推進機構大阪病院」 とのことなので増々テレビ番組向き

となっています。

 

病院長による回診行列が行われているかどうか知りませんが 「御意!」 の連呼が

有りそうなイメージを想像したくなります。

 

今回の問題発覚が遅れた原因は 患者さんに身寄りが無く 死因に疑問があっても

誰も問題意識を持たず 病院の意向で事務的にことが進んだことにあると思われます。

 

この流れは 以前紹介した 「群馬大学病院の不祥事」・・・ 担当医師の手術大好き

学会発表大好き 医療の発展のためには多少の犠牲はつきもの・・・とよく似ています。

 

高齢化時代 身寄りのない高齢者は増々危ない時代になります。

日頃から友人・近隣・親戚とのお付き合いを大事にしたいものです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続 接ぎサボテン

2019年12月19日 | 私の趣味の世界

寒さに弱いサボテンは現在サンルーム内に避難しています。

 大小15鉢で混み合っている

(写真をクリックすれば拡大して見える)

 

  接ぎ木部分の拡大

 地植えより成長が早く大きく育つ

  

 

育てている接ぎ木サボテンはヒモサボテンをしだれに育て

花を咲かせることが目的です。

 

どんな花が咲くか 楽しみです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

消費者庁公表注意喚起商法

2019年12月17日 | 何とかならないかな・・・・

昨年この投資話を紹介され 事業内容に不安が有りお断りしました。

会社名は LED高速通信

資本金が1000万円程度ではこの事業は成立しないとの判断です。

 

その後も説明会セミナーが毎月開催されているようで 時々ネット

でセミナー会場や開催日を確認していました。

 

今年の9月まではセミナー案内でしたが 10月からは事情説明会

に変わり 11月からカレンダーの予定が空欄となりました。

 

今日 ふと思い出したLED高速通信の投資話をネットで確認をした

ところ 消費者庁の注意喚起記事がありました。

 

その記事によりますと やはり私の予感が当たったようです。

 

LEDによる高速通信はいまだに実態が無く 事業そのものの進捗が

行き詰まっているようです。

 

投資話に乗った人・・・・約5300人

投資された金額・・・・・31億円以上

 

多くの人が希望から 苦悩を味わっているようです。

 

儲け話が近づいてきたら 貧乏神の化身と疑ったほうが良さそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続 「ぺんてる」 の取り合い

2019年12月13日 | その他

「ぺんてる」 の運命が決まったそうです。

コクヨの敵対的買収は失敗したようです。

 

会社の柵を取るか? お金を取るか?

 

「ぺんてる」 株主にとって家族を巻き込んだ悩ましい問題だったと

思いますが 現経営陣支持者が多かったことは救われる気がします。

 

ぺんてるに友好的な 「ホワイトナイトのプラス」 が買い取る株価は

3500円/1株  敵対的買収のコクヨは4200円/1株

 

家族会議で意に反してコクヨに決めた株主もいると思われます。

 

戦いが終わった後の混乱が無ければよいのですが・・・・・。

 

敵対的買収は成功しても後々問題があるので避けたいものです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第5回さいたま国際マラソン

2019年12月08日 | その他

さいたま国際マラソンの様子を見てきました。

 

昨年は先頭集団を見ることが出来なかったので5分ほど早めに

目的地に着きました。

 

  右写真中央に先頭集団

(写真をクリックすれば拡大して何とか見える)

 

先頭集団は外国選手 ブラックパワーを感じます。

 

しばらくして二人の外国選手

 白人選手はニーナ選手?

 

そのあとを吉田選手

 先頭集団からだいぶ遅れている

 

風はやや冷たいが天候は快晴 各選手の力走が期待できます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ぺんてる」 の取り合い

2019年12月07日 | その他

来週には 「ぺんてる」 の運命が決まりそうです。

 

コクヨの 「ぺんてる株買い取り価格」 は3500円から4200円にUP

 

プラスは12月10日までに株主の33.4%説得目標・・・。

 

両者の求めに応じるぺんてる株主の悩みはますます深まります。

 

非上場の株主は顔見知りの会社関係者ばかりと想像できます。

 

会社の柵を取るか? お金を取るか?

 

ぺんてるで働き続けるか? 転職まで覚悟するか?

 

本当は 「この話が無ければ良かった・・・。」 が本音。

 

残念ながら資本主義社会では避けられない流れです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする