最近 店頭のLED電球の種類が多くなってきました。
価格はまだまだ高いので 我が家ではまだ使っていません。
LED照明の特徴は低温でも瞬時に点灯 こまめなオンオフ
に強いことです。寿命も長く4万時間位もつそうです。
我が家で検討するとしたら 取替えが面倒な階段上部の高い
所の照明位です。
① 階段なので光の質が悪くても問題ないこと
② 階段上部なので光が広がりにくくても問題ない
③ 階段は冬寒くなるが寒さに強く瞬時に点灯する
④ 階段の上り下りに点灯するだけで 点灯時間が短い
現在 取り付けられている照明はコードペンダントタイプの
照明器具で 白熱電球40ワット ホワイトボール仕様です。
今の家に約15年住んでいますが 電球交換したのは2回
価格は1個300円位だったと思います。
交換可能なLED電球は白色 9ワット 価格は2800円位
寿命は白熱電球の1000時間に対し40000時間
検討結果は 「我が家ではまだLEDは必要ない」 でした。
LEDは今の時点では 技術的にはまだ改善途上の製品
これからより良い製品が出てくると思います。