見沼たんぼ近くの街

見沼たんぼ近くの暮らし紹介!

我が家のオリーブ

2013年05月26日 | 私の趣味の世界

15年位前に子供が買ってくれた小さなオリーブの鉢・・・・・・・・・・

高さ15cm位だったものが今では2m位・・・・・・大きく育ちました。

 バルコニーの西端で大きくなっています。

 

4年前から花が咲くようになったのですが・・・・・ 実がつきません。

参考資料等で自家受粉はほとんどしないことは知っていましたが

気まぐれミツバチがよそ様のオリーブから花粉を運んでくれること

を期待していました。

 

3年前に受粉用に別種のオリーブ苗を隣に植え込んだのですが

花芽がつかず ただただ気まぐれミツバチが頼りでした。

 

今年になってやっと受粉用のオリーブの苗木に花が咲きました。

 1つの鉢に2種類のオリーブ

 太い木の手前が受粉用のオリーブ

 今 満開状態 ミツバチ3匹活動中

 

ところが残念な新たな事実が判明しました。

オリーブの実を付ける予定の花芽の成長が遅く 開花まで

あと1週間はかかりそうです。

 開花までもう少しかかりそう・・・・・。

「受粉受け入れOK!」 の時には 先行花がしおれてしまいそう。

種類の違うオリーブを同時開花させるのはなかなか難しい世界です。

 

今年も気まぐれミツバチに頼るしかなさそうです。

 

未熟な青い実で塩付けオリーブ・・・・・・完熟で手つくりオリーブオイル

レシピのイメージは出来ているのですが 実現はなかなか困難・・・・・

 

「買った方がどれ程楽!」 解ってはいるがなかなか止められません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見沼用水風景

2013年05月25日 | 見沼たんぼ南玄関の街

今日もいつもの様に犬にせかされ 朝の散歩に行ってきました。

見沼用水は最近流れる水も多くなり 鯉たちが元気に泳いでいます。

 

今日はカメとカルガモが仲良く並んでいたのでケータイでツーショット

 クリックで拡大すれば姿が見えます。

 

最近 カメが多くなりました。・・・・・・・多い時には10匹以上います。

ペットで飼われていたものが放されているような感じです。

ミドリガメと呼ばれる小さなカメもいます。

 

カルガモは近くの公園の池で 冬を過ごす姿を多く見かけます。

本来は渡り鳥ですが エサをあげる人もいて 人馴れしています。

もう 5月なので今年はこの見沼用水で暮らすようです。

 

カメとカルガモ 人間社会と違い穏やかな世界です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続 増えるマンション

2013年05月12日 | 住まいの方向記事から

株価が上がり続けています。

上がるから買う。買うから上がる。

皆が上がることを信じ始めたので 大きな流れが出来そうです。

過去の株価に拘り 買えない人もいますが 新規参入者は素直に買えます。

いずれ上昇トレンドが変わる時がくるはずですが まだ上昇すると思われています。

 

マンションも動き出しました。

消費税が上がる前に買うことを進められ その気になる。

見学会に行くと 参加者の多さに驚き ますます本気になる。

頭金が無くてもローンが組めると勧められ お金を貯める苦しさを経験していない

若夫婦が営業マンの販売スケジュールに乗ってしまう。

こうして 新築マンションは売れ続けています。

 

日本経済が順調に伸びているように感じるグループとそう感じていないグループ

に分かれてきたように思えます。

 

続々新規販売される新築マンションは伸びを感じるグループによって消化されて

いますが いずれ消化できなくなる時がきます。

その時マンション在庫の多さで 中古マンション売却の難しさに気づきます。

 

現在 都市部で空き家が増加しています。・・・・・そしてこれからも増え続けます。

 

総務省の住宅・土地統計調査によると2008年の全国の空き家は約757万戸

(集合住宅を含む) 空き家率は13.1%・・・・・・・・・・・今はもっと増えています。

 

高級マンションと呼ばれる住まいも購入希望者が少なくなれば値下がりもありえます。

「皆で買えば怖くない!」 との考え方もありますが 「増え続ける高級マンション」 が

売れ残る時がいずれ来ると思います。

 

マンション購入は 「今?」・・・・・・・・・・・・・・・ 十分検討してから決めましょう!

無理せず 条件が整い その気になったら 「買い」 で間に合います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続 太陽の恵み

2013年05月12日 | 私の趣味の世界

昨日は雨天 今日は晴れ 気温は28度位・・・・・園芸日和です。

帽子をかぶっても太陽の暑さがきつく 水分補給が必要です。

先ほど昼飯兼ビールタイムにしました。

 

ここで昼寝すると1日が短くなってしまいます。

もったいないのでブログタイムとし 野菜の状況報告です。

最近 野菜の成長がより早く感じられる季節になってきました。

 先週の絹サヤインゲンは花盛り

 今週はもう収穫タイミング

今日から採りたての美味しい絹サヤインゲンが食べられます。

まずは薄塩で軽くゆで そのままビールの友として味わいます。

あまくて美味しい自然の味・・・・・・・・・太陽のおかげです。

次は 味噌汁の具・・・卵とじ・・・野菜炒め・・・etc

 

去年の12月に種まき・・・・5月に収穫 ありがたい太陽の恵みです。

 

引き続き 今年の新顔トマトの紹介です。

 大玉トマト2種類とミニとまと2種類

他には去年栽培した 「アイコ」 の残り種から4本

プランター栽培用 自家製種から5本を栽培する予定です。

トマトは家族に喜ばれるので つい 「力」 が入ります。

大玉2種類 どんな味か今から楽しみです 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コンクリート製構造物の劣化

2013年05月06日 | 構築物に関する記事から

高速道路や高架橋 トンネルなどの大型インフラはこれまで 耐用年数が

「半永久的」とされてきました。

 

そのような神話は 高度成長期以前に手間と時間をかけたインフラが長く

健全に保たれていた実績から生まれてきました。

その象徴が北海道・小樽港の北防波堤です。明治に造られたコンクリートは

今もほとんど強度が変わらず「100年コンクリート」などとも呼ばれています。

 

しかし 高度成長期以後のコンクリート構造物は構造体の耐力を増すため

使う鉄筋量も増え 施工スピードを求めて生コン水量を調整し 弱体化して

造られるようになりました。

 

鉄筋コンクリートの性能は鉄筋とコンクリートのベストミックス状態がベストで

時間の経過と共にコンクリートは空気中のCO2で劣化され 鉄筋も同じくO2

で酸化され 弱体化します。・・・・・・・・・・・(詳しくはネットで調べて下さい。)

 

これからは寿命が 「半永久」 の神話は消えうせ 経年劣化を意識した検査

修繕がインフラを長持ちさせるかどうかの分岐点です。

 

建物でも同じ現象が出ています。

一般に 「鉄筋コンクリートで建てた家は長持ちする」 と考えられていますが

「何年位?」 と聞かれると 「コンクリートは腐らないので・・・・・とにかく長持ち

する」 と答えられない人が多いと思います。

 

減価償却資産の耐用年数では47年となっていますが施工時の状態 保守営繕

の仕方で大きく変わってきます。

 

鉄筋コンクリートでは鉄筋の被り厚が重要ですが レベルの低い業者が施工した

建物では一部被り厚が薄く 早い段階で鉄筋が錆びてしまうケースがあります。

錆びた鉄筋は膨張し コンクリートを押しのけ コンクリートのひび割れを益々広げ

終にはコンクリートの爆裂状態を起します。

 

このような状態になるまで放置する人 もっと早い段階でひび割れに気づき保守

営繕工事をする人 いろいろな人がいますがこの考え方で耐用年数が変わります。

建物を長持ちさせたいなら それなりの努力が大切です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続 ケミカルアンカー

2013年05月06日 | 構築物に関する記事から

今日の新聞でケミカルアンカーについて新たな事実が紹介されていました。

 

笹子トンネル事故の崩落事故は接着剤の劣化が原因とみられており 国交省

は事故後 打音検査の有効性を調査するためトンネル内に残るアンカーボルト

を使って負荷試験と打音検査の結果を比較検討していました。

 

その結果 打音検査だけでは安全性の確認が不十分 荷重をかけてアンカー

ボルトを引き抜く負荷試験で安全を確認するしかないとの判断でした。

 

後は確率論の世界で ?%の負荷試験で判断するかが問題です。

 

現在あるアンカーボルト数は膨大で 負荷試験数を増やせばより安全率が高く

なりますが コストも高くなると思われます。

何となく 宝くじで1等を狙う投資家の世界に似ているので 10枚買うか100枚

それとも 思い切って10000枚買うか多いに迷う世界です。

 

国交省はいろいろ悩んだ末 今後新たにトンネルなどの施設を建設する場合

ケミカルアンカーの使用制限案を検討するとのことです。

 

今回 熟練の打音検査員でもケミカルアンカーの劣化が判定できなかった割合

は0.032%(6/185)でした。

 

この割合が低いか高いかは 「見識者と呼ばれる高給取り」 が判断します。

人間の判断は どんなに熟練しても 100%はありえません。

 

・・・・・・・・今回の打音検査は3人の検査プロが別々に行いました。・・・・・・・・・

「笹子トンネルではアンカーボルト1本あたり約1.2トンの荷重がかかるため

余裕を持たせて最大約4トンの荷重に耐えられる設計でした。

しかし 185本のボルトのうち16本は約1.2トン以下の荷重で抜け落ちる

状態まで劣化していました。

ところが 打音検査で 「危険」 と判定されたのは 約0.5トン以下の力で

引き抜けるまで劣化が進んだ9本だけ。 

残る7本のうち少なくとも6本の判定は3人とも 「安全」 で劣化を見抜くことが

出来ませんでした。・・・・・・・・・・・・これが現実です・・・・・・・・・・・・」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食品の安全性

2013年05月05日 | 暮らし予想記事から

先日の毎日新聞に 中国公安局が食肉偽装等食品の安全に関わる犯罪で

計2010件を摘発し 容疑者計3576人を拘束した記事がありました。

記事の内容はとても食品を取り扱う人間とは思えないレベルの問題でした。

 

以前 北海道の食肉会社でワンマン社長がいやがる社員を脅かし 牛肉にブタや

ニワトリの肉・パンくず等を混入し 利益を上げまくっている事件がありました。

この事件は家族の説得もあり 社長が罪を認め 最終的には会社が倒産しました。

まだ 食品会社として最低限のモラルのかけらがあったようです。

 

中国のケースはとんでもない世界で 病死した動物の肉を食肉として販売したり

キツネやネズミの肉に化学薬品を混ぜて羊の肉を装ったりした事例もあるそうです。

そして何よりも怖いことは 会社組織として反社会行為をしいていることです。

 

今 日本では 安い中国産食材が大量に輸入されています。

「製造業者は東京や大阪の名の知られていない会社そして原材料は中国」 が多く

見かけるようになりました。

名前の知られている大きな会社でも 「原材料は中国」 と小さく記載しています。

 

我が家でも中国製食品は出来るだけ避けていますが 中国産原料の食品は多く

中国産原料買い付けバイヤーの能力・モラルに頼るしかありません。

 

中国担当のバイヤーにはモラルが維持できるような高給を与えてほしいものです。

給料を抑えられて 重労働のバイヤーはモラルは二の次になります。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さいたまアグリフェスタ

2013年05月05日 | 見沼たんぼ南玄関の街

昨日は天気も良いので 自転車で大崎の 「さいたまアグリフェスタ」へ

行ってきました。

目当ては 旬野菜・園芸関係の販売コーナーです。

 

当初は犬の散歩をしながら行こうと思ったのですが 犬の歩みが遅く

天気が良すぎて 初夏の気温・・・・・・・・・・・・・犬連れは諦めました。

 

園芸会場は広く 市内の園芸農家が出店しているようです。

 沢山の種類の植木・苗・野菜を販売中

朝採り新玉ねぎ1袋100円    : サラダにしてビールの友に!

近江しょうが(500円/1キロ?) : 今年も新しょうが栽培に挑戦!

大玉トマトの苗(100円/鉢)    : 今年は大玉トマトにかぶりつくぞ!

黄色のアイコ(100円/鉢)        : 今年は赤・黄2色のアイコを栽培

 

今年も900円ほどで新たな楽しみが手に入りました。

 

さいたまアグリフェスタ会場ではステージショーが続いています。

 ステージショーはおどり・歌・その他

 観客がステージを応援

 

会場前の道路には 軽食の屋台も沢山でています。

いろいろな食べ物が 「食べ放題! 払い放題!」の世界です。

 

今日 5日も午前10時から午後3時まで開催されます。

時間の取れる方はぜひお出かけください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国産そばが安い!

2013年05月04日 | TPP関連記事から

農協はTPPに加盟すると日本の農業は壊滅すると叫んでいます。

ホントでしょうか?・・・・・・・・・・・・・・・・いろいろな矛盾もあります。

 

サラリーマンが停年後始める 「大人の遊び」 の一つにそば道場

通いがあります。

「そば」 のイメージがうどんやスパゲティーよりもやや上で大人の

食通心をくすぐるようです。

産地毎のそば粉の食味の違いをしたり顔で語る姿は 昔映画で見た

「正しいラーメンの食べ方」 みたいで素直に笑えます。

 

昔のそば栽培は瘠せた土壌で普通の農作物が育てられない荒地に種

を蒔き 2~3ヶ月で収穫できる低原価の穀物でした。

普通の作物が育ちにくい畑は利用価値が低いので当然土地の評価も

低く 土地の売却も出来ないような耕作放棄候補地です。

 

今のそばは違います。

舗装された道路近くや通勤電車路線近くでもそば畑を見かけることが

多くなりました。

観賞用のコスモス畑や菜の花畑と違います。・・・・・・・営利目的です

 

なぜ?・・・・・・・・・・答えは民主党政権が考えた「票」 対策です。

民主党政権が導入した農業の所得保障制度により そばには11年度

から 「生産量45キロ当たり平均1万5200円の交付金」 が支払われ

ます。・・・・・・・・・・美味しい話です。お金になるなら農家は動きます。

 

最近までの統計では 日本にあるそば粉の80%は輸入物でした。

(全国のそば屋さんの内 国産そば粉を50%使っている店は想像以上

に少ないと思うのは私だけでしょうか? 100%使用はこだわり店です。)

当然 そば農家を守るため輸入そばには高い関税がかけられています。

それでも自然食ブームにあやかり 輸入量は順調に伸びてきました。

 

11年度からは 「そばは楽して儲かる!」と気づいた農家のそば栽培が

始まりました。

そばは種まきから2~3ヶ月で収穫出来ます。

上手く栽培すれば年3回 美味しい思いが出来ます。

その結果 現在 そばは供給過剰状態!

 

「戸別所得保障制度」 導入前は45キロ当たり1万5千円程度でしたが

現在は45キロ当たり1000円を下回る価格で売買交渉されています。

「戸別所得保障」 の権利が1000円で取引されているのと同じです。

 

農協は多くの農家がいないと生き残れません。

農家は多くの 「清き投票権」 を持っています。・・・・・・数は 「力」 です。

その結果が 「TPP加盟反対!」 ~ 「日本のそばは安い!」となります。

 

これからも 「そば道場」 は大いに繁盛しそうです。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

製薬産業に注目!

2013年05月03日 | 産業記事から

今日の新聞で 政府が新薬開発を加速させるプロジェクトに乗り出したこと

の紹介がありました。

12年度予算と13年度予算にそれぞれ8億円を計上してお金のかかる新薬

開発費用の応援をする体制です。

 

今話題のiPS細胞を使い国主導となれば 日本の製薬産業の国際競争力も

高まり 中には大きく成長する薬品会社が出てくるか可能性があります。

 

幸い 現在日本の株価は上昇傾向にあり 可能性のありそうな製薬会社の株

を買うのも間接的に政府に協力することになります。

そして将来 その株が値上がりしたらその売却益で新薬を買うことが出来る

かもしれません。

 

これから可能性のありそうな製薬会社の株検討をする予定です。

残念ながら限られた予算内ですが・・・・・・・・。

 

連休初日 天気も良く 先ほどビールを済ませ 多少眠気を感じますが 獲らぬ

狸の皮算用・・・・・・・・・楽しい時間です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする