見沼たんぼ近くの街

見沼たんぼ近くの暮らし紹介!

続 盆栽トマト

2018年10月30日 | 私の趣味の世界

今年も 正月用ミニトマトをプランターに植えつけました。

 

10月中旬に種まきしたが天候不順で発芽状態が悪く 貴重な苗

となってしまいました。

 

 ➡  2か月後予定

左のプランターをそれぞれ拡大すると下の様な苗となります。

下の写真を更にクリックすれば小さな苗が拡大して見えます。

   

   ⇩           ⇩

    2.5ケ月後予定

 

正月に盆栽みたいなミニトマトを味わうようになって5年以上

になります。

 

自家採種を繰り返し 何とか固定種化を狙っています。

 

今年の5月 農水省が自家採種を原則禁止にするべく 検討に入った

との記事を見かけました。

 

種企業の支援政策でしょうが 流通に乗る米・麦・野菜は由緒正しき

メーカー認定の種で無ければ 「その他品種」 として別枠扱いされ

商品価格が下がるようです。

 

売り物で無い自家栽培は影響がありませんが 特定メーカー認定の種が

増々値上がりしそうです。

 

私が買っているトマト(アイコ・麗華)の種も値段が高く 1袋494円

入っている種は17粒なので 29円/粒となります。

 

グラム単位の単価は金より高く 種メーカーにとって美味しい商品です。

 

新種の開発にお金がかかるのでこの価格になると思われますが 自家消費

の種は在来種で 「その他」 扱いの値段の安い種で十分です。

 

家庭菜園用の自家採種・固定種が安く買える仕組みがあれば助かります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続 見沼たんぼふれあい農園づくり

2018年10月28日 | 見沼たんぼ南玄関の街

今日は4回目の作業で 除草・間引き作業です。

 参加者が少なく2班しか組めず

 野菜は一部を除いて不良状況

台風の影響を3回位受け 日照不足が響いているようです。

 

今年で5回目の参加ですが 今回ほど悲惨な状況は初めてです。

 

天候不良の年は 2週間に1回の作業では無理が有ります。

 

特に種まき後2週間の放置は条件的に厳しく 週一位の体制で

発芽とその後のお世話が肝心です。

 

イベントとして作業日を1回増やすのは難しいと思いますが班

を2分割してしても 発芽の見守り班が必要だと思います。

  

 去年は有り余った春菊は今年は貴重品

(写真をクリックすれば拡大して見える)

畦の一部で小さな苗のあるところだけ 草むしり作業

費用対効果を考えると上記の様な除草作業となってしまいます。

 除草作業後の状況とは思えない

除草作業を諦めた畦が多くて草だらけ・・・・・・残念

 

今年の秋野菜は不作で 値上がりするような気がします。

 

我が家のブロッコリー・キャベツ・ハクサイ・レタスは順調に

育っているので楽しみです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続 秋野菜栽培

2018年10月27日 | 私の趣味の世界

今日はバルコニー東側で9鉢 ほうれん草の種まきをしました。

夏パターンから秋パターンへ

 ➡ 

 ➡ 

(写真をクリックすれば拡大して見える)

継続は空調室外機前のニラ2鉢 年6回収穫できる優れもの。

 

ほうれん草9鉢は12月から3鉢づつ収穫 地植えのハクサイ

・ブロッコリー・キャベツ・レタスの味わいに1味増えます。

 

野菜はそれぞれ風味が異なり 独特の味わいが有ります。

 

家庭菜園は旬の採りたて野菜が味わえる美味しい世界です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続 秋野菜栽培

2018年10月25日 | 私の趣味の世界

10月下旬 家庭菜園日和になってきました。

キャベツとブロッコリーは 台風対策を兼ねた防虫網に

当たるようになってきたので網を外してあげました。

 ➡  1月収穫予定

 

秋ジャガイモのアンデスレッドは成長が早くもう花芽が有ります。

 ➡  11月末収穫予定

(写真をクリックすれば拡大して見える)

 手前が落花生 半月でジャガイモに追い越される

11月末には霜が降り 葉が枯れてしまうでしょう。

残り1ケ月 ビールの友として十分に育ってくれるかどうか?

 

季節を味わう家庭菜園は良いものです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続 データ改ざん

2018年10月23日 | 何とかならないかな・・・・

今日 また新たなデータ改ざん問題が報道されました。

会社名は川金ホールディングス 

グループの川金コアテックが免震・制振装置の製造に関わっており

検査データを改ざんしていたようです。 

 

午前中まではKYBの代替需要の思惑で株価が急上昇していた会社で

株価は年初来高値の更新後急落してストップ安になったようです。

 

サラリーマン株主なら午前中の年初来高値で気分よく昼食を取り 午後

の更なる株価上昇を思い浮かべながら業務に励んだはずです。

 

3時休憩に期待でワクワクしながら開いたスマホ・・・・・・「??」

で頭が混乱したはずです。

 

チャートはほぼ垂直に下落してストップ安・・・底値が予測できない。

 

こんな事態を予測できる人は 関係者以外にいるはずが有りません。

 

幸いチャートからはインサイダー取引らしき動きが無いのがせめてもの

救いです。

 

残念なことはKYBと同様に海外に出荷していることで データ改ざん

された製品と判断されれば 日本のものづくり信頼が失われます。

 

特に台湾に出荷された製品は正しい検査データであってほしいものです。

 

台湾の列車脱線事故原因は人災に傾きつつあり 列車の機械故障の可能性

は低いとの検察見解で収まることが一番穏やかです。

 

最近のデータ改ざん問題が次々に外国に報道され続けると 日本の物づくり

信頼が根底から崩れてしまいそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続 太陽光発電バブル崩壊

2018年10月21日 | 何とかならないかな・・・・

九州電力が今日 4回目の太陽光発電 「出力停止」 を実行したようです。

 

いよいよ 「360時間ルール」 の取り決めが大きな威力を発揮し始めます。

 

大義名分が整えば躊躇なく実行できる事例を増やし 何れ恒久的な仕組みに

もっていく流れが見え見えです。

 

360時間ルールが完全行使されると 太陽光発電の旨みがますます減ります。

 

「あめ」 に飛びついた太陽光発電業者が 今回の 「ムチ」 をどのように

捉えるかで今後の太陽光発電の将来が決まってきます。

 

時の政府が推奨する産業は 時の変化と共に変わり易く盤石ではないようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続 データ改ざん

2018年10月21日 | 何とかならないかな・・・・

今日も 「KYB」 のデータ改ざん問題に関する記事があふれています。

 

今回の不正は遅くとも2003年から始まったらしく 15年間も発覚

を恐れながらデータ改ざんを続けていたようです。

 

この間には多くの企業によるデータ改ざん問題が発覚しており 謝罪

発表会で深々と頭を下げる重役・フラッシュ・・・・・。

 

3年前には 免震装置では同類の東洋ゴム工業製免震ゴム性能偽装問題

の発覚・・・・いつものように重役が頭を下げ・フラッシュ・・・・。

 

繰り返されるデータ改ざん問題発覚に耐え 秘密を守り続けた検査部門

の粘りはどこから生まれてきたのか知りたいものです。

 

秘密を守り抜けた理由は個人なのか 部門なのか 会社なのか?

 

データ改ざん問題が報道されるたびに 苦いお酒を飲みながら密談で

再確認 「やり続けるしかない!」 との結論だったと思われます。

 

会社に与える損害額は遅くなれば遅くなるほど雪だるま式に増えますが

一定以上になると内部解決はできず 成行にお任せとなります。

 

データ値が悪い時はやり直す勇気と本当の話が肝要だと思います。

1回嘘で乗り切れば次の嘘を呼び込みます。

迷いなく 気づいたとき本当の話が出来る会社がいいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続 データ改ざん

2018年10月20日 | 何とかならないかな・・・・

データ改ざん問題で一躍有名になった 「KYB」

会社四季報で会社内容を閲覧しました。

 

東証一部上場 油圧機器大手 最高益 従業員 単約3,580名

総資産約4,000億円 自己資本約1800億円

 

8月7日発表の決算短信は やや落ち込みがあるので株価の下げを

予想していた人は多いと思いますが 今回の問題発表・株価急落は

株主にとって予想外の流れとなりました。

 

大株主は筆頭がトヨタ自動車(7.7%)

その他は金融機関や生命保険会社が多く 外資系は23.4%です。

資本力のある安定株主の構成なので混乱はないと思いますが 外資系

23.4%が 「チャンス」 とハゲタカもどき動きをしないか心配です。

 

従業員が多い会社なので 万が一の状態になると混乱大です。

 

急落した株価も19日(金) 前日+93円で反転しました。

これからいろいろな憶測が飛び交い 乱高下のマネーゲームが

始まります。

 

KYBは問題設備をすべて交換する方針ですが 問題設備の数量が

完全には把握できず負担額がどれくらいになるか読めない状態です。

 

次の決算短信発表予定日は11月6日(火) どんな報告となるのか?

 

決算短信の発表が出来ない場合は更なる株価の下落となりそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続 我が家のバルコニー菜園

2018年10月19日 | 私の趣味の世界

バルコニー菜園が夏パターンから秋パターンに変わってきました。

 今年のオクラは台風の強風で成長不良

(写真をクリックすれば拡大して被害状況がわかる)

  根元の落花生に期待

 

 このオクラはまだ元気

  パプリカはこれから

 ニラはまだ3回位収穫できる

 

これからの作業は夏野菜を処分して冬野菜の準備です。

 夏大きく育ったモロヘイヤを処分して

冬野菜のホウレン草の種まきとなります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

データ改ざん

2018年10月18日 | 何とかならないかな・・・・

また新たなデータ改ざん会社が報道されています。

 

今回は免震・制振装置の検査データ改ざんで設置件数が多いので

問題が大きくなりそうです。

 

問題発覚は今年の8月 検査担当者と他部門の同僚との雑談から

始まり 社内調査・本社報告・国土交通省報告へと進んだようです。

 

長年 部外者に漏れないように注意していたのにチョットした雑談

から露見・・・・気づいた同僚も大いに悩んだと思われます。

 

会社組織内で本当の話が出来ればこの世は安泰ですが 入り組んだ

柵や忖度は避けられない世の中です。

 

データ改ざんされた装置は手直ししなければならないが 設置数が 

多いので莫大な費用がかかると思われます。

 

データ改ざんでは保険の対象にもならず 工事費をどうするのか

問題山積みです。

 

株価も急落で 株主も眠れない夜を過ごしているはずです。

 

嘘は何ればれます。

本当の話が出来る世の中になってほしいものです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続 太陽光発電バブル崩壊

2018年10月12日 | 何とかならないかな・・・・

九州電力が扱いにくい太陽光発電にいよいよ最後の布石を

打ち出しました。

 

今回は出力10キロ・ワット以上の事業者に限定し 一定の

条件下で太陽光発電の一時停止を求めるようです。

 

当然 発電を止めればそれだけ収入が減ることになります。

 

昨年の4月5日 福岡地裁で大手太陽光関連企業が破産開始

決定を受けたことを思い出します。

 

負債総額は約52億 会社設立して12年でとん挫です。

 

時の政府と高級官僚が育てた太陽光発電バブルの犠牲者です。

 

今回の布石は これから実行されるかもしれない2ルールの

存在をクローズアップします。

 

太陽光発電事業は 「2つの出力制御ルール」 受け入れが前提

条件となっており 玉虫色の事業要項の中に含まれています。

 

① 「360時間ルール」

  電力会社が自社で持っている抑制可能な火力発電所などを

  抑制しても電力の供給量が需要量を上回ってしまう場合

  360時間/年を上限に無補償で出力制御を要請できる。

 

② 「指定ルール」

  接続申し込みが電力会社の接続可能量を超えた場合 それ以降

  に申し込んだ発電設備を対象に無制限・無補償で出力制御を要請

  することができる。

 

出力制御ルールは各電力会社、設備規模によって適用区分が異なり

一律ではないので注意が必要です。

 

九州電力の事例が全国に広がると 太陽光発電事業者は増々苦しく

なりそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続 我が家のパプリカ

2018年10月08日 | 私の趣味の世界

台風の強風で何度もダメージを受けたパプリカがやっと

実をつけてくれました。

  種まきは6月

 見かけもしっかりしたパプリカ

(写真をクリックすれば拡大して良く見える)

 

スーパーで売っているパプリカは完熟状態なので 調理後

ゴミ扱いの種でも問題なく発芽します。

 

我が家では4年前から パプリカの種からピーマンもどき

パプリカを栽培しています。

 

食感はピーマンより肉厚で食べごたえが有ります。

スライスして冷凍保存可能 便利な野菜です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続 見沼たんぼふれあい農園づくり

2018年10月06日 | 見沼たんぼ南玄関の街

今日は3回目の作業で 除草・間引き予定です。

  班決めと作業内容の説明

  前回同様雑草だらけ・・・

 

今年は苗の育ちが悪く 害虫も発生して状況が芳しくありません。

台風による強風や長雨が影響しているようです。

 

 除草作業が終わったら 野菜の苗が少ない!

(写真をクリックすれば悲惨状況がわかる)

 

今年は野菜が高値になりそうです。

 

我が家では ここの畑で栽培していないブロッコリー・キャベツ・

ハクサイが順調に育っていますが ここの収穫を予定していた野菜

が困ったもんです。

 

今から種を買いに行く気もないし・・・

 

農業は自然相手で苦労の多い仕事だと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋野菜栽培

2018年10月04日 | 私の趣味の世界

今年は異常気象なのか 台風の当たり年となっています。

台風の強風でブドウやオクラの葉が痛み収穫量がだいぶ減りました。

今年最後(?)の25号は直撃がなさそうなのでホッとしています。

 

秋野菜栽培は 苗が小さい時に強風にさらされると被害が大きく

成長に大きな影響が有ります。

 

  ハクサイの強風対策

百均で購入したステンレス製カゴ網で強風・虫よけ

ステンレス製カゴ網はさびないので長年使えて安上がりです。

 

  ブロッコリー・キャベツ

(写真をクリックすれば拡大して見える)

防虫網で多少強風対策にもなります。

 

夏 トマトとジャガイモで混み合っていたサンルーム前も模様替え

 ➡  秋ジャガイモと落花生

秋ジャガイモはアンデスレッド 共にビールの友として優等生!

 

秋野菜栽培も楽しい世界です。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする