かっきーの独り言

自転車通勤で実業団レースに挑むガンダム大好きイクメン、かっきーのブログです。遊んで行って下さい。

エントリー完了です

2009年07月08日 | 出産・育児
今日は休日。
かじゅ君と一緒。

「愛をとりもどせ!」チーム、9月23日(水・祝)の鈴鹿耐久のエントリー完了しました。
例によってチーム編成は私の独断でやらせてもらいました。あしからず。

今回は女性の参加がなく、男性8名の出走表明。謎?の海外助っ人も参戦です。

ところがどいつもこいつも揃いも揃ってw「乗れてないから亀さんチームで」って要望。
編成は以下の通り。

「愛をとりもどせ!日福大サイクリング部OB会」
かくや、ひこ、やすお、かなめ

「愛をとりもどせ!酒燃料」
ヒロヒサ、RAV4J、U田、謎の海外助っ人

よろしくです。
誰か漏れてないよね?

雨だったので、新装開店?した日進図書館に初めて行きました。

広い。綺麗。
子供の本のスペースは広くて、読み聞かせスペースがあって過ごしやすい。
子供用のトイレや授乳室、オムツ替えスペース、プレイルームもあって思い切り遊べます。
こりゃいいや。
なんせタダw
今回は使いませんでしたが、スーパーにあるような子供乗せカートや車椅子、シルバーカー(手押し車)も常備。素晴らしい。

何冊か読み聞かせして、借りたのは「バムとケロのそらのたび」「きつね森の山男」「11ぴきのねこ」

喫茶コーナーでランチ。
エビピラフ(ミネストローネ付き)大盛り550円を2人で分けわけ。
子供用の椅子もあり、子連れでも安心。

その後プレイルームへ。
木のおもちゃや、音の出る絵本があってかじゅ君ご満悦。

とにかく充実した施設です。
雨だったので出られませんでしたが、庭やテラスもあります。

さすが日進市。人口増加率が凄いとは聞いてましたが。

夜に少しだけローラー台。
5分アップ。
220w(メディオ)で15分キープのつもりが8分しか持たず。
宿直後なんで無理は避けました。
3分レストを挟んで、フルもがき1分、30秒、35秒。
集中力や精神力の問題なのか。
2分はもがけるようになりたい。

とにかく出てくる数字(出力も持続時間も)がことごとく自分のイメージとは程遠い。
思った半分も出来てない。

でもその現実を受け止めて、出来るようになる為に効率よく練習しなきゃ。

馴れてる方に質問。
固定ローラーでダンシングフルもがき、カーボンフレームに負荷かかりません?大丈夫?