今朝は4時半起床。
不覚にも?ワールドカップの後半を見てしまい、6時前に朝練出発。
日本代表、いいじゃないですか。
後半になっても運動量が落ちることなく、決定力不足も解消されているように見えましたよ。あ、サッカー全然詳しくないです~。
瀬戸を周って73km。
今月の走行距離897.5km。内じてつー516.5km。
1000kmまであと102.5km。本来なら王手と言っていい状況ですが、果たして天候はいかに・・・
今日は一家で瀬戸の岩屋堂にお出かけ。
かじゅ君と川遊びで大はしゃぎ。
地元のママ友軍団もたくさん来ていて、結構にぎやかでした。
![1207_1379 1207_1379](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/90/d390923d0e8c14f55029a9d8b38557eb.jpg)
![1207_1387 1207_1387](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/44/58335a37fa18fdac3cace73319339c7d.jpg)
![1207_1389 1207_1389](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/e1/63b91838c2f7c1d331745f9260e7253f.jpg)
タダで遊ばせられるのでとっても良いです。夏にかけてちょくちょく行こう。
夕方にIzalcoの洗車をしていると郵便屋さんから荷物が。
![1207_1392 1207_1392](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/dc/e2432efa255e7b639a9545fcab7ad07e.jpg)
![1207_1393 1207_1393](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/b7/611692d92b255171750a34582cde1696.jpg)
RITCHEY(リッチー)WCS 4AXISステム73度100mm。
慌てていて重量測るの忘れてました。カタログデータでは110mmで125g。
アメリカのMasherzで購入。USPによる配送で、優先度によって料金が15ドル、25ドル、35ドルと3段階設定されています。
今回は一番安い15ドルで発注。鈴鹿に間に合えばいいか、くらいに思ってましたが、16日発注で今日到着。
トータル87.95ドル。う~む、安い・・・
箱がぼこぼこですが、個人使用には問題ありません。USPでもエクスパックみたいなのがあるんですね。
さっそく換装。
![1207_1394 1207_1394](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/8a/f8fff2d654ea619f8b0a9be72d4d82a0.jpg)
![1207_1396 1207_1396](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/5a/9ff208b8f8772767c5b0abc81500623e.jpg)
これで予定していた状態が完成。
![1207_1395 1207_1395](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/7c/42b62161c082e79100abc319eff2967b.jpg)
![1207_1400 1207_1400](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/61/7151b4870af0c7ca9a574abbe88f0427.jpg)
![1207_1397 1207_1397](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/73/beabd564d130e569a2e0fc96f60485b3.jpg)
タイヤも長年使っていたミシュランPRO2~PRO3から、コンチネンタル4000Sに変更。
車体、タイヤ、通勤カバンと最近ドイツづいてますなあ。
金額的な総括やインプレは後ほど。タイヤもね。
平田にはIzalco投入します!
不覚にも?ワールドカップの後半を見てしまい、6時前に朝練出発。
日本代表、いいじゃないですか。
後半になっても運動量が落ちることなく、決定力不足も解消されているように見えましたよ。あ、サッカー全然詳しくないです~。
瀬戸を周って73km。
今月の走行距離897.5km。内じてつー516.5km。
1000kmまであと102.5km。本来なら王手と言っていい状況ですが、果たして天候はいかに・・・
今日は一家で瀬戸の岩屋堂にお出かけ。
かじゅ君と川遊びで大はしゃぎ。
地元のママ友軍団もたくさん来ていて、結構にぎやかでした。
![1207_1379 1207_1379](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/90/d390923d0e8c14f55029a9d8b38557eb.jpg)
![1207_1387 1207_1387](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/44/58335a37fa18fdac3cace73319339c7d.jpg)
![1207_1389 1207_1389](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/e1/63b91838c2f7c1d331745f9260e7253f.jpg)
タダで遊ばせられるのでとっても良いです。夏にかけてちょくちょく行こう。
夕方にIzalcoの洗車をしていると郵便屋さんから荷物が。
![1207_1392 1207_1392](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/dc/e2432efa255e7b639a9545fcab7ad07e.jpg)
![1207_1393 1207_1393](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/b7/611692d92b255171750a34582cde1696.jpg)
RITCHEY(リッチー)WCS 4AXISステム73度100mm。
慌てていて重量測るの忘れてました。カタログデータでは110mmで125g。
アメリカのMasherzで購入。USPによる配送で、優先度によって料金が15ドル、25ドル、35ドルと3段階設定されています。
今回は一番安い15ドルで発注。鈴鹿に間に合えばいいか、くらいに思ってましたが、16日発注で今日到着。
トータル87.95ドル。う~む、安い・・・
箱がぼこぼこですが、個人使用には問題ありません。USPでもエクスパックみたいなのがあるんですね。
さっそく換装。
![1207_1394 1207_1394](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/8a/f8fff2d654ea619f8b0a9be72d4d82a0.jpg)
![1207_1396 1207_1396](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/5a/9ff208b8f8772767c5b0abc81500623e.jpg)
これで予定していた状態が完成。
![1207_1395 1207_1395](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/7c/42b62161c082e79100abc319eff2967b.jpg)
![1207_1400 1207_1400](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/61/7151b4870af0c7ca9a574abbe88f0427.jpg)
![1207_1397 1207_1397](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/73/beabd564d130e569a2e0fc96f60485b3.jpg)
タイヤも長年使っていたミシュランPRO2~PRO3から、コンチネンタル4000Sに変更。
車体、タイヤ、通勤カバンと最近ドイツづいてますなあ。
金額的な総括やインプレは後ほど。タイヤもね。
平田にはIzalco投入します!