かっきーの独り言

自転車通勤で実業団レースに挑むガンダム大好きイクメン、かっきーのブログです。遊んで行って下さい。

中里周回練

2013年06月24日 | 自転車
日曜日。
パンチラーラ先生主催の中里周回練に行ってきました。

ADON、あすたま、バルバなど総勢18人。

朝から背中に謎の痛み、呼吸が満足に出来ない状態。
ロードマン先生によると身体の歪みのせい、ストレッチせよと。

まずは二之瀬を登ります。
電池切れでパワー計測出来ず。残念。
あすたまの女性陣にボッコボコにされました。

その後ダム周回へ。
アップダウンのある1周12kmのコース。広島、群馬などの対策に最適な感じ。
3周するというので、1周目くらいは存在感をアピールしてみることに。
なんたって大人数で練習なんて機会は超貴重。積極的に。

前半閣下と皇潤さんが逃げ。アップダウンに入って吸収?バルバさんともう一人が先行する形で前へ。
自分は2段坂で前に出て、登り返しで一気に前へ。
周回賞の看板手前、カーブミラーあたりでバルバさんを捕えて「先頭だ」と気を抜いたら、横からすすっとお口ゃんが抜いてったwww。真後ろからパンチラさんが「いや~、惜しかったねえ」って、あんたたち泳がせて見てただろ^^
まあこのメンバーに太刀打ち出来るはずもなく、しかもここで出し切って、その後は追走がやっと。
2周目に入ってすぐ集団から千切れて一人旅。

そのまま3周目に入ったら皆を待たせるので、スタート地点で休憩。
後から思えば、千切れた時点でスタート地点まで引き返して(1kmもない)、集団が来るのを待って3周目に行けば良かった。
それなら、同じ距離でも集団での練習機会がさらに持てたのに。
バカの知恵は後から。

20130623_9_15_19




休憩して、来た道を戻ります。
コナンさんの下りの切れを味わうなど。

裏から二之瀬を越え、下りはタイム計測。
7分36秒。先発した鉄平さんより先に下れたので、そこまで遅くはないのかな?
弱点はどこだ?

ガーコちゃんでお昼にするみんなと別れて帰宅。74km。
チームの皆と走るのは良いですね。ありがとうございました。

<iframe width='465' height='548' frameborder='0' src='http://connect.garmin.com:80/activity/embed/331840035'></iframe>

このパワーは・・・誰かのかな?
スタート/ストップも頻繁にかかってたし、センサーも電池怪しいか?
確か先回は同時に新調したような・・・



家に帰ると速攻でとうさんモードに入ろうとしますが、疲労の為役立たず。
「家に居てくれるだけでいいよ」とK子さん。泣けてくる。

今月の走行距離588km。

イスカンダルまで、あと422km。

地球滅亡まで、あと7日。



ラッキープール

2013年06月24日 | 出産・育児
雨で全く乗れなかった1週間。
土曜は予定通りのイベント日。
久々の晴れ間でしたが、朝練している余裕は無し。5時起きで準備開始。

お庭にBBQのセッティングして、まずは子供たちとお出かけ。

役場で行われる『NHKふれあい広場』のチケットを取ったので(もちろん早朝から行列しました^^)、O竹家、砂糖家と一緒に。
20130622_10_48_00

自由席だったので、当日も行列して前の席を確保^^
BSの人気キャラクター、どーもくん&うさじい。

ショーの目玉は、この春惜しまれつつ23年刊の放映に幕を閉じた「つくってあそぼ」のワクワクさん&ゴロリくん。
だったのですが、さすがNHK、肖像権厳しい!!
撮影一切禁止。

ワクワクさんの軽妙なトークに、かず君ずっと笑いっぱなし。その姿だけでも撮りたかったけど残念。
会場の子供たち大喜びで、とても楽しい時間でした。

ショーの最中、工作を使って遊ぶのに何人かの子供がステージに上がり、最後に「おとうさんおかあさんで上がりたい人!!」と言われたので、前列で猛烈アピール!!
なんと壇上に呼ばれ、お土産にサイン入り工作まで頂きました!!
20130622_12_12_16


家宝だ^^

チラシの角が目に当たり不機嫌なかず君と、会場皆で遊んだ巨大風船に触れなかった(立っても小っちゃいので)不機嫌あけたん。

家に雪崩れ込んで、BBQ開始。
砂糖家の持ってきてくれた猪肉美味し!!
ADONさん直送のアスパラ美味し!!
20130622_13_40_43


子供たちが遊べるように、色々下準備。

ラッキープール小さな庭に出して、大きな海にしよう。


20130622_12_55_28


20130622_16_34_55


20130622_16_35_24


家の中はおもちゃ出しまくりで保育園状態。途中からるいるいさん一家、パンチラーラ先生一行も加わってさらに賑やかに。
男の子4人、女の子4人の大所帯。
戦隊、ライダー、シルバニアファミリー総動員。

楽しい時間でした。

皆さんありがとうございました。
またやろう!!
今度はあなたと^^