ロードマン先生が「広島前に刺激を入れてあげよう」と誘って下さったので、今朝も302練。
13.5kmのコース。
先生は前日にADONさんと走ってきたとの事で疲労もあり、基本私が前。
「後ろで監視しててあげるよ」とのこと。ひい~~~。
最初の登りはちょっと抑え気味に、300~400w程度で。
そこからじりじりと維持する感じで。
往路の終盤で先生が前に出たので引いてもらうが、ダンシングから加速されて追従出来ず、後ろに復帰するのにやや手間取る。
折り返し地点から、再び私が前へ。
滝ノ水の登りで300w維持を目安に。
いつも引っかかる信号も、何とかギリギリ突破。
FTPは越えようと思って最後まで。
23分20秒、268w(4.25w/kg、FTP103%)
良い感じに気合が入りました。
ありがとうございました。
往復トータル35km。
今週末は久々の実業団レース、西日本クラシック広島。
目指せ真ん中より上!!
13.5kmのコース。
先生は前日にADONさんと走ってきたとの事で疲労もあり、基本私が前。
「後ろで監視しててあげるよ」とのこと。ひい~~~。
最初の登りはちょっと抑え気味に、300~400w程度で。
そこからじりじりと維持する感じで。
往路の終盤で先生が前に出たので引いてもらうが、ダンシングから加速されて追従出来ず、後ろに復帰するのにやや手間取る。
折り返し地点から、再び私が前へ。
滝ノ水の登りで300w維持を目安に。
いつも引っかかる信号も、何とかギリギリ突破。
FTPは越えようと思って最後まで。
23分20秒、268w(4.25w/kg、FTP103%)
良い感じに気合が入りました。
ありがとうございました。
往復トータル35km。
今週末は久々の実業団レース、西日本クラシック広島。
目指せ真ん中より上!!