goo blog サービス終了のお知らせ 

かっきーの独り言

自転車通勤で実業団レースに挑むガンダム大好きイクメン、かっきーのブログです。遊んで行って下さい。

タバタ・インターバル15本目

2013年08月06日 | 自転車
月曜日。
お休みを取りまして、子供たちを保育園へやって家の事をせっせと。
午後から一宮某所でバイクフィッティング。
この件はまた詳しく書きます。
調整で少しだけ実走。

火曜日。
雨で車出勤。

保育園に子供たちを迎えに行って、夕飯の支度をして、テーブルとテレビをセッティングしてローラー台へ。

タバタ・インターバル15回目。

20秒全開、10秒レスト×8本。のはずが。
じてトレさんのインターバルタイマーに使っているアイフォンの自動ロック設定を1分にしたままで始めてしまったので、2本目の途中でタイマーオフorz
再設定して、7本1セットで再スタート。その間約1分。

1:121bpm504w

2:145bpm423w

3:138bpm455w

4:152bpm383w

5:157bpm339w

6:159bpm331w

7:162bpm322w

8:162bpm320w

9:162bpm323w

数字はよく分からん感じになってしまいましたが、追い込む練習という目的は達せられたかな?

食卓に合流して団らん。

今月の走行距離50km。

イスカンダルまで、あと950km。

地球滅亡まで、あと25日。



HGUCシャア専用ズゴックVSゲルググマリーネ

2013年08月06日 | ガンダム
土曜日。日曜日。
小学校入学を来年に控えた孫にランドセルを買ってやりたいという両親の願いを叶えるため、急遽強行軍で帰省(おい!!

せっかくなので我が家のガンプラブームにたか@弟君を巻き込もうと、あらかじめ1体郵送しておきました。

Bfdfa1909fa0597f1a031210_l


HGUCシャア専用ズゴック。
安い、簡単、かっこいいと3拍子揃った良キットとのこと。

我が家から作りかけのHG陸戦型ガンダム(かず君)とHGUCゲルググマリーネ(私)を持ち込み、一緒にやることに。
してたのですが。

かず君はこの人が気になって、イマイチ気乗りせず。そりゃ、せっかくおじいちゃんおばあちゃんの家まで来ていつもと同じ事じゃつまらんかw
20130803_17_22_28


で、結局兄弟対決に。
399274_408469699272136_1146617503_n


まあ一緒に作業していると、当時の事を懐かしく思い出したりするわけです。
おばあちゃんに買ってもらった1/100エルガイム&MKⅡの組み立てが難しかったとか、イマイの1/72可変バルキリーとか、ゾイドがかっこ良かったとか。
かず君に「ゾイドってなに~」と聞かれて熱く語るなど。あれは良いおもちゃだったけどな~。タカラトミーさん、また出さん?

しかし、思い返すと父方の祖父母に結構大型プラモを買ってもらってたなあ。
作っている間は静かにしてるって事情もあったかもですがw

お互い足しか出来てない状態で土曜日を迎え、土日で仕上げました。頑張り過ぎだろw

20130804_10_50_47


20130804_10_50_23


工具箱に入っていた金属用のニッパーと爪切りのやすりだけで、子供時代以来の作成でこの仕上がり。
良いキットです。

20130804_11_06_15


20130804_11_04_54

簡易な合わせ目消し、バーニアなどの一部塗装、墨入れ、トップコートつや消しで仕上げ。
またの機会にしっかりまとめます。

20130804_10_51_16


20130804_11_17_44


かず君の陸戦型ガンダムは、まだこんな感じw

20130805_22_11_15


ノーライド。