今回は半じゃない半ライスについて考えてみました。
家系のスープはご飯のおかずになる。
初めての家系では全部普通
そんな私です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/92/b3a4818a3232eabb9ae6a22f684d103e.jpg)
今回のお店はこちらです。
武蔵小杉からちょっと歩く。でも遠くない。
醤油ラーメン、半ライス
うん。初めてのお店であればこれがイイ。
食べたい気持ちと様子見と楽しむ気持ちが合わさった組み合わせ
特に半ライスはお腹を満たしつつ、マイ麺ドンブリを楽しむことができるのだと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/3c/fb12e8ff715cdf2b7f6545e21b9f6c8c.jpg)
イイじゃないか!
ルックスが良いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/f4/25a806e8f66d7e17cd9cb1ba28394531.jpg)
香りも、スープの濁り、麺の浮かび具合、チャーシュー1枚、ほうれん草、海苔3枚
ネギが浮かぶあたり食欲をそそります。
この時点でチャーシューをスープに沈めることを忘れずに
チャーシューの脂身がスープの熱でトロッととろけるのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/ac/aadec34281f0e38fef9be50535b5abf4.jpg)
スープは臭みは一切なく、カエシの味に頼らない美味しさ
瞬発力はないものの、食べ進めるうちにスープの旨みがジワジワと
そしてスープを飲み干したときに感じる満足感
食べ始めから終わりまで続く食べることの楽しさを感じるそんなスープです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/fb/dd930bb7f6a758879fcb3c5d4f70622a.jpg)
麺は短め縮れ太めの家系スタイル
モチっとした食感が特徴でスープを適度に絡めて美味しいです。
とはいえ、麺量がやっぱり少なかったかな、でも大丈夫。私には半ライスが、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/18/cd6ad38918ee7c648a154a794700f458.jpg)
半、、、ですか?
これが半だとするとノーマルは一体どんだけ盛ってるんだって思う今日この頃
サービスなのかどうかはわかりませんが、とにかくありがたい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/d7/306b7df2dda1f535f60e722748bb9b4e.jpg)
チャーシュー、ほうれん草、麺と卓上の唐辛子的調味料をササッと乗せてスープをレンゲ1杯振りかける
マイ麺ドンブリ!
1杯で2度以上美味しいこの食べ方♪
家系でご飯を食べぬぐらいなら麺量を少なくしてでも食べたるっていうのが心意気
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/cf/9e8314dce6a8a6316ac028d47252730a.jpg)
ごちそうさまでした。
イイお店じゃないですか♪
それじゃ、今日も最後まで読んでくれて、ありがとうございました。See You!
家系のスープはご飯のおかずになる。
初めての家系では全部普通
そんな私です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/92/b3a4818a3232eabb9ae6a22f684d103e.jpg)
今回のお店はこちらです。
武蔵小杉からちょっと歩く。でも遠くない。
醤油ラーメン、半ライス
うん。初めてのお店であればこれがイイ。
食べたい気持ちと様子見と楽しむ気持ちが合わさった組み合わせ
特に半ライスはお腹を満たしつつ、マイ麺ドンブリを楽しむことができるのだと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/3c/fb12e8ff715cdf2b7f6545e21b9f6c8c.jpg)
イイじゃないか!
ルックスが良いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/f4/25a806e8f66d7e17cd9cb1ba28394531.jpg)
香りも、スープの濁り、麺の浮かび具合、チャーシュー1枚、ほうれん草、海苔3枚
ネギが浮かぶあたり食欲をそそります。
この時点でチャーシューをスープに沈めることを忘れずに
チャーシューの脂身がスープの熱でトロッととろけるのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/ac/aadec34281f0e38fef9be50535b5abf4.jpg)
スープは臭みは一切なく、カエシの味に頼らない美味しさ
瞬発力はないものの、食べ進めるうちにスープの旨みがジワジワと
そしてスープを飲み干したときに感じる満足感
食べ始めから終わりまで続く食べることの楽しさを感じるそんなスープです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/fb/dd930bb7f6a758879fcb3c5d4f70622a.jpg)
麺は短め縮れ太めの家系スタイル
モチっとした食感が特徴でスープを適度に絡めて美味しいです。
とはいえ、麺量がやっぱり少なかったかな、でも大丈夫。私には半ライスが、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/18/cd6ad38918ee7c648a154a794700f458.jpg)
半、、、ですか?
これが半だとするとノーマルは一体どんだけ盛ってるんだって思う今日この頃
サービスなのかどうかはわかりませんが、とにかくありがたい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/d7/306b7df2dda1f535f60e722748bb9b4e.jpg)
チャーシュー、ほうれん草、麺と卓上の唐辛子的調味料をササッと乗せてスープをレンゲ1杯振りかける
マイ麺ドンブリ!
1杯で2度以上美味しいこの食べ方♪
家系でご飯を食べぬぐらいなら麺量を少なくしてでも食べたるっていうのが心意気
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/cf/9e8314dce6a8a6316ac028d47252730a.jpg)
ごちそうさまでした。
イイお店じゃないですか♪
それじゃ、今日も最後まで読んでくれて、ありがとうございました。See You!