ラーメンの優しい食べ歩き

ある日の想い出を書いています。

婆娑羅(角煮つけ麺中)@大岡山に行きました。

2019年06月30日 16時57分23秒 | ラーメン 23区
今回は大人のワンパクランチについて考えてみました。



今回のお店はこちらです。


元々は駅前のお店で麺料理専門で別に出したとこだと思いました。


自家製麺だったかな


担々麺、油淋鶏、角煮、そしてG系


そしてつけ麺もあります。



角煮つけ麺の中盛りです。


更に麺を100g単位で盛れるらしいです。有料ですよ。



無料のゆで卵は1人1個です。


注文したメニューが来る前の前菜として、来てからのおかずとして



そして角煮、その下に茹でモヤシ、メンマ、カイワレがたっぷり


っていうか、角煮がたっぷり。このままでも美味しいですがつけダレにモヤシと一緒に潜らせて食べるとなお美味しいです。


ご飯が欲しくなる美味しさ。ちょっと八角の香りがするので苦手な方は苦手かも。私は得意です。



背脂が浮かぶつけダレは程よい酸味と醤油系の旨みがシッカリしています。


角煮とモヤシに合うってことは麺にも合います。



こちらがその麺です。


奥に製麺機が見えるのでたぶん自家製、きっと自家製


自家製麺の良さって、お店のつけダレの美味しさに麺を合わせられること


のような気がします。



前半角煮をたくさん食べたので、後半は麺をひたすら食べるという大人買い、大人食いをしていく


大人のワンパクランチの時間となりました。


モチっとムチっと、かたすぎない美味しい麺です。つけダレともよく合って美味しいです。



ごちそうさまでした。


思った以上に量があって、ゆで卵はデザート(!?)感覚で美味しくいただきました。


それじゃ、今日も最後まで読んでくれて、ありがとうございました。See You!

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大岡山タンメン(二郎系肉タ... | トップ | 泪橋(つけ麺)@溝の口に行... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。