![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/5f/9d35130f8287d7f6b86d6258ae498951.jpg)
今回はマルイファミリー溝口のHARA8(はらっぱ)にあるお店、らぁ麺 ひがし田に行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/a5/9a46752d257121fab6ea9883067040f1.jpg)
昆布水つけ麺です。
外は猛暑。でも店内というかマルイの中は涼しいのでラーメンでも良かったなぁと思いました。
つけダレは醤油の雰囲気が漂います。麺は平打ちでやや太めのストレートタイプです。水出しの昆布水が麺を浸しています。
この微かな旨みが麺とつけダレが絡みやすくなり、美味しくもなるという最近では割とスタンダードになりつつあるスタイルな気がします。
チャーシューは豚肉と鶏の2種類が乗ります。そして豚肉のチャーシューは温かいつけダレに浸しておきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/92/847a4dcc0510d8c9f61f19069964b5ee.jpg)
昆布水で表面が滑らかになっている麺をつけダレが程よく絡んでいます。醤油系の旨みとダシの旨みが噛むほどに
鼻を抜けるような感覚で美味しいです。つけダレは旨みが強いのですが、塩味はそこまで強くないので、シッカリ麺を絡めても美味しいですし
サッと付けて食べても美味しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/61/4fda2dbb30f7c5cefccee48b5ce596a2.jpg)
豚肉のチャーシューはつけダレで温まることで、脂の甘みがジワっと溶け出して美味しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/ec/b7a9650b517df6c779b64951e468de77.jpg)
穂先メンマはシャキシャキした歯ごたえと、繊維1本1本に旨みが染み込んで美味しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/9a/aa4ebdf186aef121dbb8db6cbe914d12.jpg)
麺の器に残った昆布水をつけダレに注いで、最後まで美味しくいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/c2/dd0c0ddad53c6c2e4c149b38e3b8fa6e.jpg)
ごちそうさまでした。
今回も最後まで読んでくれて、ありがとうございました。ではまた。