今回はトッピングについて考えてみました。
ラーメンのトッピングというと、通常の具とは別に追加の具を乗せることを指すと思います。
味付玉子をトッピング。チャーシューを多めに追加。辛味のネギなど
食べ応えをプラスさせたり、味に変化をつけたりと
楽しいラーメンライフのツールのヒトツとして活躍しております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/4f/ef85685e562eb6d862cf1a90b0c26b21.jpg)
今回のお店は立川の銘店・鏡花です。
たまには味玉を追加しようかなぁと思っていると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/dd/f9cef8e08c7dae5e3c16682fe60ba184.jpg)
揚げ?
しかも多岐にわたる構成に
正直全部食べてみたいという衝動に駆られつつ、先日の人間ドックの結果と財布の中身から
1つまではイイよ♪
と、言われた気がしたので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/78/d44a03def3b61e4a3295eba7d0cb6ba7.jpg)
醤油らーめんに揚げ餅をトッピングしました♪
餅を揚げると美味しいですよねぇ
餅の表面は油で揚がったことでスープが染み込みやすくなる
美味しさが絡みやすくなるので
ラーメンライスが美味しいように、ラーメンスープに揚げ餅の相性ってのは抜群なんだって
食べる前からわかってる。食べた後では確信に変わるという
食べ手にとってイイことばかりの揚げ餅トッピング
他の揚げ物トッピングも気になりますねぇ
味の染みたメンマの天ぷらとか気になりますねぇ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/74/45fccfc94ae295a6786c0af9485e6c83.jpg)
もはや疑うこともない美味しいが溶け込んだスープ
様々な素材から出る旨みを結びつける醤油の存在
熱々でこれだけの旨みを感じるということは、少し冷めると加速度的に旨みを感じるということになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/20/97fbb7a61b630eab2ba06237c2a877bf.jpg)
いっそ揚げ餅だけでもイイという衝動に駆られるので
それは家で勝手にやることにします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/39/73eb61367f4ad59e891c313f3bcf4370.jpg)
幅広、太麺、ナチュラルなウェーブに絡みつくスープの旨み
自然とクチに吸い込まれるような滑らかな舌触り
そして噛むほどに感じる麺の旨み
飲み込んだ後にたなびくスープの余韻
不意に鼻をくすぐるミツバの香り
そういえば、チカラうどんがあるんだから
らーめんにチカラが加わってもイイじゃないかって思うのでした。
何よりも美味しかったからね♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/21/6aa0e3db847e5f9d1d775139c9d6cdfc.jpg)
ごちそうさまでした。
揚げ餅といえば、正月の「えにし」を思い出しますが
これは手間がかかりそうだなぁと思うでした。
それじゃ、今日も最後まで読んでくれて、ありがとうございました。See you!
ラーメンのトッピングというと、通常の具とは別に追加の具を乗せることを指すと思います。
味付玉子をトッピング。チャーシューを多めに追加。辛味のネギなど
食べ応えをプラスさせたり、味に変化をつけたりと
楽しいラーメンライフのツールのヒトツとして活躍しております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/4f/ef85685e562eb6d862cf1a90b0c26b21.jpg)
今回のお店は立川の銘店・鏡花です。
たまには味玉を追加しようかなぁと思っていると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/dd/f9cef8e08c7dae5e3c16682fe60ba184.jpg)
揚げ?
しかも多岐にわたる構成に
正直全部食べてみたいという衝動に駆られつつ、先日の人間ドックの結果と財布の中身から
1つまではイイよ♪
と、言われた気がしたので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/78/d44a03def3b61e4a3295eba7d0cb6ba7.jpg)
醤油らーめんに揚げ餅をトッピングしました♪
餅を揚げると美味しいですよねぇ
餅の表面は油で揚がったことでスープが染み込みやすくなる
美味しさが絡みやすくなるので
ラーメンライスが美味しいように、ラーメンスープに揚げ餅の相性ってのは抜群なんだって
食べる前からわかってる。食べた後では確信に変わるという
食べ手にとってイイことばかりの揚げ餅トッピング
他の揚げ物トッピングも気になりますねぇ
味の染みたメンマの天ぷらとか気になりますねぇ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/74/45fccfc94ae295a6786c0af9485e6c83.jpg)
もはや疑うこともない美味しいが溶け込んだスープ
様々な素材から出る旨みを結びつける醤油の存在
熱々でこれだけの旨みを感じるということは、少し冷めると加速度的に旨みを感じるということになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/20/97fbb7a61b630eab2ba06237c2a877bf.jpg)
いっそ揚げ餅だけでもイイという衝動に駆られるので
それは家で勝手にやることにします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/39/73eb61367f4ad59e891c313f3bcf4370.jpg)
幅広、太麺、ナチュラルなウェーブに絡みつくスープの旨み
自然とクチに吸い込まれるような滑らかな舌触り
そして噛むほどに感じる麺の旨み
飲み込んだ後にたなびくスープの余韻
不意に鼻をくすぐるミツバの香り
そういえば、チカラうどんがあるんだから
らーめんにチカラが加わってもイイじゃないかって思うのでした。
何よりも美味しかったからね♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/21/6aa0e3db847e5f9d1d775139c9d6cdfc.jpg)
ごちそうさまでした。
揚げ餅といえば、正月の「えにし」を思い出しますが
これは手間がかかりそうだなぁと思うでした。
それじゃ、今日も最後まで読んでくれて、ありがとうございました。See you!
ではでは〜♪