今年も
ロジャー・フェデラーが
ファンズ・フェイバリット賞
S・エドバーグ・スポーツマンシップ賞
を受賞しまた
世界中の
テニスファンが投票する
ファンズ・フェイバリット賞
テニスファンによる
好きな選手の人気投票です
12年連続!?
引退するまで
ずっと1位のような気がします
今年もσ(^_^;)
投票しました
そして
年間を通じて
最も高いレベルで
プロ精神と誠実さで試合を行い
フェアを貫き
オフコートでも活躍した選手に贈られる
しかも
選手によって選ばれる
S・エドバーグ・スポーツマンシップ賞も
フェデラーが受賞しました
10度目の受賞です
人間ができてる!
例年になく
今年はATPツアーを
テレビ観戦していましたが
マレーを筆頭に
結構な数で
試合中
商売道具のラケットを
コートに叩きつける
場面を
見せられました
錦織選手も
結構
叩きつけるんですよね~
あれは
何度見ても
不愉快な気持ちに
させてれます
実力も
人間性も
全てにおいて
紳士でありつづける
ロジャー・フェデラー
生きるレジェンドです
画像はrogerfederer.com他より引用しています
ロジャー・フェデラーが
ファンズ・フェイバリット賞
S・エドバーグ・スポーツマンシップ賞
を受賞しまた
世界中の
テニスファンが投票する
ファンズ・フェイバリット賞
テニスファンによる
好きな選手の人気投票です
12年連続!?
引退するまで
ずっと1位のような気がします
今年もσ(^_^;)
投票しました
そして
年間を通じて
最も高いレベルで
プロ精神と誠実さで試合を行い
フェアを貫き
オフコートでも活躍した選手に贈られる
しかも
選手によって選ばれる
S・エドバーグ・スポーツマンシップ賞も
フェデラーが受賞しました
10度目の受賞です
人間ができてる!
例年になく
今年はATPツアーを
テレビ観戦していましたが
マレーを筆頭に
結構な数で
試合中
商売道具のラケットを
コートに叩きつける
場面を
見せられました
錦織選手も
結構
叩きつけるんですよね~
あれは
何度見ても
不愉快な気持ちに
させてれます
実力も
人間性も
全てにおいて
紳士でありつづける
ロジャー・フェデラー
生きるレジェンドです
画像はrogerfederer.com他より引用しています