![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0191.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0191.gif)
スイス vs フランス
第1試合
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
6-1,3-6,6-3,6-2
第2試合
ロジャー・フェデラー vs
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
1-6,4-6,3-6
第3試合
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
スタニスラス・ワウリンカ vs リシャール・ガスケ
6-3,7-5,6-4
第4試合 選手変更
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
→リシャール・ガスケ
6-4,6-2,6-2
第5試合 Not played
スタニスラス・ワウリンカ vs ガエル・モンフィス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/91/b84b16d0b8b4263642c2137bd7ed308a.jpg)
フランスは
第4試合に
ツォンガではなく
ガスケを起用してきました
何故ガスケ!?
と思っていたら
何やら
ツォンガは
肘を
怪我してたようです
まぁ~
選手層の厚い
フランスですから
それも可能な訳です
が
対フェデラー
どうなんでしょう
ガスケって…
フェデラー的には
ツォンガと
対戦するよりは
良かったのか!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/37/00aa034e9b4b7a1bbd20b862812ae2ce.jpg)
結果は
フェデラーの
ストレート勝ち
スイス
悲願の初優勝です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
今年一年
戦い抜いた
5人のスイス代表が
遂に掴んだ
ビッグタイトルでは
ございますが
決勝ラウンドに至っては
世界ランキング4位の
ワウリンカ
そして
2位のフェデラー
最強コンビの
頑張りが大きいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/06/bc2390343faeff5af4732ae593b12286.jpg)
全豪オープンを制し
一時は
フェデラーを抜き
スイスNO.1の座に立った
ワウリンカ
この方の存在は
大きかったですね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/f0/f59118abbcc99176f94fc8fe5259d147.jpg)
ATPファイナル
準決勝で
フェデラーに破れた後の
モチベーションキープには
苦労したのでは?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/ba/c72b1f61c13b28ec607624ef63c475e2.jpg)
来年は
年明け早々
全豪オープンです
ここで勝ち残らないと
ポイント消失しますからね~
優勝以外
ポイントキープ出来ません!
2年連続で
優賞する可能性は
限りなく低いと思われますが
来年も
何とかTOP4の位置を!
せめてTOP5圏内を
キープしておくんなさい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/1e/4d9933a5f5c3191249531c9448f2219f.jpg)
で
フェデラー
背中の具合
本当のところ
ど~なんでしょう
ツアーファイナル決勝を
棄権したからには
余程の
怪我だと思うのですが
なんか
嘘みたいに
調子良さ気に見えたんですよね~
ダブルス以降…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/71/01d6a94fcace719c559e2dae297ed5da.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/b9/595ddf7d599b35ab900d0c8fa23bd38f.jpg)
いつもより
長い事
泣いて喜ぶフェデラーの姿を
拝めましたし
これ以上は
突っ込みませんけど
ワウリンカの
たっての願いで出場した
デビスカップ
義務は
しっかり果たせましたので
来季からは
これまで通り
ATPツアーに
専念して下さい
画像はYAHOO! SPORT UK&IRELAND他より引用しています