時遊人~La liberte de l'esprit~

優游涵泳 不羈奔放 by椋柊

Barclays ATP World Tour Finals 2014 Ceremony

2014-11-08 | Singles Race to ATP Finals
嬉しいですね~
壮観ですね~

8人
揃って
オーダーメードスーツ着用による
記念撮影ですって!



フェデラー
絵になりますね~
貫録ですね~



錦織圭が
お子ちゃまにしか
見えないですね~

国賓級の待遇…
今年限り
にならない様
頑張って下さい

画像はYAHOO! SPORT UK&IRELANDより引用しています

ISUグランプリシリーズ2014第3戦上海「男子SP」

2014-11-08 | フィギュアスケート
<男子SP結果>
1.マキシム・コフトゥン(ロシア)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・85.96
2.羽生結弦(日本)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・82.95
3.閻涵(中国)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・79.21
4.リチャード・ドーンブッシュ(アメリカ)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・77.23
5.アレクセイ・ビチェンコ(イスラエル)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・76.96
6.ナム・グエン(カナダ)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・72.85
7.ミーシャ・ジー(ウズベキスタン)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・69.46
8.関宇航(中国)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・63.69



第1戦スケートアメリカでは町田樹
第2戦スケートカナダでは無良崇人
ニッポン男児が優勝しています
そして3戦目
羽生結弦登場です

3戦に
出場している
男子シングルスの
世界ランキングを見た限り

羽生結弦 1位
マキシム・コフトゥン 10位
リチャード・ドーンブッシュ 13位
となっており
大きなトラブル
妨害がなければ
羽生選手の優賞は
確実だと思われます

羽生結弦の敵は
羽生結弦自身なのでありまして
昨年の
パーソナルベストを
どれだけ更新出来るか
それだけなのであります

しかし
喘息持ちなのに
何故
PM2.5が蔓延している国に!?
北京じゃないみたいだけど
上海も
似たようなもんでしょ~に

順位は
気になりますが
昨シーズンのように
自国以外の選手が
集団で
食中毒になったり
事件に巻き込まれたり
することなく
無事に
帰ってきて欲しい!



などと思いながら
7時半から
放送を見はじめたものの


フジテレビよりは
マシだろうと
期待をしてましたが
なんですか~あれは!?
大差ございませんね
相変らず
余計な前置きあるし
凄まじい勢いで
CM入りまくり
何故
試合だけを
普通に中継出来ない!

も~
イライラして
しょ~がない
結局
他の番組みて
最後の羽生選手のだけ
ライブで見て
他の結果は
Sportsnavi
確認してました
もう
NHK杯以外は
まともな
放送して貰えないってことが
よ~くわかりました


結果は
SPは「バラード第1番ト短調」
構成においても
スケーティング技術にしても
昨年の「パリの散歩道」より
高度になっているようですが
如何せん
パリのインパクトが
強烈過ぎるんですよね~
σ(^_^;)的に…
まっ
これで
気負いなく
明日のフリーで逆転すれば
いっか



そうそう
おまけですが
女子は
ユリア・リプニツカヤ
エリザベータ・トゥクタミシェワ
共にロシア勢が
1位2位発進です
アメリカ&カナダでも
ロシア勢が
上位を独占してます
完全にロシア勢の
黄金期突入です
これは
暫く続きますね
レベルが違い過ぎます


グランプリファイナルも
ロシアの
アデリナ・ソトニコワ
ユリア・リプニツカヤ
エレーナ・ラジオノワ
アンナ・ポゴリラヤ
エリザベータ・トゥクタミシェワ
プラス
アメリカの
アシュリー・ワグナー
下手したら
全員ロシア勢
なんてことも有り得る!
国を挙げて
力を入れると
こうも違うモノなのか…

                 画像はSportsnaviより引用しています

剣客商売三 ~陽炎の男~ 43

2014-11-08 | 読書
東海道・見付宿
 赤い富士
陽炎の男
嘘の皮
兎と熊
婚礼の夜
深川十万坪

七編収録
はドラマ化されていてます

陽炎の男
秋山大治郎さんでしたね~
こと
男と女の事に関しては
お二方とも
うぶと申しますか
疎いと申しますか
空回りしそうです
ゆくゆくは
夫婦となり
父と母となる訳ですが
それはいつ?
どの巻で!?

調べたら
剣客商売六巻の
「品川お匙屋敷」でした
六巻かぁ~
それまで
つかず離れず
周囲をやきもき
小生をヤキモキさせるのね…

先は長いぞ…