(株)カプロラクタム-blog

果たしてココは何処なのだろうか・・・
否!ココは(株)カプロラクタム代表取締役兼社員αのweblogである!

通信教育

2006年08月02日 | Weblog
特殊の免許のために、放送大学で単位を取ることにしました。

明日から今年度の認定講習が始まるわけですが、この1単位が通ったとして合計2単位。免許に必要な6単位をそろえるにはあと最短で2年。最長はとなると行事などで認定講習が受けられず、それこそ何10年とかかってしまう例だってザラだそうです。また養護学校ならこの時期には行事を組まないなどの配慮がなされることもありますけど、普通の学校だったらお構いなしにプールが入ったりするため、実際問題として養護学校を出てから免許を取得できる見込みは相当低いでしょう。つまり、このペースでは20代のうちにゲットすることは不可能に近いことになります。

自分は養護学校を出た後も特殊に関わるつもりは全くありません。ですから、認定講習は免許や単位のためというよりは自己研修や勉強のためのようなつもりで受けていました。しかし、自分がどう思っていようと、やはり養護学校から戻ってきた先生にはそれなりの専門性が求められ、下手をすると戻った年に特別支援コーディネーターに任命され、学級担任でいることもままならなくなってしまう可能性もあるのです。免許を取れば当然その確率も跳ね上がるわけで、それならば単位だけ取って「勉強はしてますよ」というジェスチャーを示しておくことが自分にとって一番いい選択肢だよなぁと思っていました。
ところが、ここにきてやはり「単位だけ取って免許が取れないのはもったいない」と思うようになってしまったのです。これで必要量の3分の1の単位は集まったわけですから、養護学校教諭になった以上は前述するリスクを踏まえた上でも養護学校の免許は持っていたいなと。嗚呼、悲しきかな極め性分・・・まるでドラクエ6の熟練度上げのような気分で、自ら棘の道へと進む決意をしてしまったのです。そのうち内なる自分が「全教科マスターするぞ!」と言いそうで恐い・・・

まあ、そんなわけで「養護学校在学中に免許が取れる唯一の方法」である、通信制の大学に手を伸ばし、本日ネットで申し込みを済ませました。半年間、ビデオ教材やテキストを通して勉強し、半年後にあるテストに受かれば晴れて2単位獲得。しかも数講座同時に受講なんて芸当も可能なようで、(当然その分勉強量は倍増しますが)半年で免許に必要な6単位を一気にそろえてしまうこともでき、今までの亀の歩みを見れば願ってもないシステムなのです。
自分はまだ来年度に2単位取れる可能性も残っていますし、最初は試しに1講座(2単位)だけやってみようと思っていましたが、何やら単位がそろってから免許申請し、実際に免許を手にするまでに半年以上かかることもあるようで、来年の夏に出る単位では遅い可能性もあるようです。どうせなら今年度中に単位をそろえて申請してしまおうと思い、自分が必要な残り4単位分の2講座を受講することにしました。ほとんど勢いで申し込んだのでまだ放送大学が何たるかも分かっていませんが、これで後期はさらに今までにない忙しさに追われそうです。

ちなみに、費用は2~3万ほど。認定講習が千円ですから、まさに「時は金なり」といった感じですな。