うちも含め、ほとんどの学校は今日から新学期です。
そんなわけで今日も忙しく11時を回ってしまいました。今年は最終下校にならないようにと思っていたのですが、ほぼ初日からコレではもうダメですな。
まあ、バドミントンなどしていたから遅くなったわけですけど。
さて、今日はバド始め(?)ということもあってか、3人の方が来てくれ、4人でダブルスをすることができました。うち3名は男性(自分も含む)で、がっかり非常に激しい試合となり終わる頃には汗がにじんでいました。
何か飲み物を・・・と思ったのですが、熱い物は流石に飲みたくありません。普段なら給食の残りの牛乳があるわけですが、始業式は午前授業であり、冷蔵庫が牛乳で溢れかえるには、明日を待つ必要があるのです。牛乳はもちどん大好きですけど、流石に長期休暇中は好き好んで飲まないため、しばらく牛乳とは疎遠になっていました。
まあ、牛乳でなくてもいいし、何か飲んでも良さそうなものがないか、一応冷蔵庫を開けてみると、
牛乳が6本。
賞味期限が全部去年・・・orz
明日から大量に投棄される牛乳と混ざり、間違えて飲む羽目に陥るのは絶対に嫌なので、見なかったことにするわけにもいかず、全ての牛乳を廃棄しました。色だけ見ていると飲めそうなのだけどなぁ・・・何かもったいない。
ヨーグルトにでも加工すれば良かったかな?
そんなわけで今日も忙しく11時を回ってしまいました。今年は最終下校にならないようにと思っていたのですが、ほぼ初日からコレではもうダメですな。
まあ、バドミントンなどしていたから遅くなったわけですけど。
さて、今日はバド始め(?)ということもあってか、3人の方が来てくれ、4人でダブルスをすることができました。うち3名は男性(自分も含む)で、
何か飲み物を・・・と思ったのですが、熱い物は流石に飲みたくありません。普段なら給食の残りの牛乳があるわけですが、始業式は午前授業であり、冷蔵庫が牛乳で溢れかえるには、明日を待つ必要があるのです。牛乳はもちどん大好きですけど、流石に長期休暇中は好き好んで飲まないため、しばらく牛乳とは疎遠になっていました。
まあ、牛乳でなくてもいいし、何か飲んでも良さそうなものがないか、一応冷蔵庫を開けてみると、
牛乳が6本。
賞味期限が全部去年・・・orz
明日から大量に投棄される牛乳と混ざり、間違えて飲む羽目に陥るのは絶対に嫌なので、見なかったことにするわけにもいかず、全ての牛乳を廃棄しました。色だけ見ていると飲めそうなのだけどなぁ・・・何かもったいない。
ヨーグルトにでも加工すれば良かったかな?