学校で書き初めをしました。
「そり」という文字を書きました。手を持って一緒に書く子や、紙の下にお手本を敷いてなぞる子など、段階は様々です。後者のは一般的には「禁じ手」とされる裏技ですが、この学校ではなぞってかけることも素晴らしい能力だと言えるでしょう。うちのクラスには、まだお手本を横に置いて見ながら書ける子はいませんね。鉛筆で引いた線を筆でなぞることはできました。ただ、やはり筆の動きには中々慣れず、特に「そ」の字の折り返しにみんな結構苦労していたようです。
そんなこんなで、ある子が書いた文字は
「ろり」
・・・orz
「そり」という文字を書きました。手を持って一緒に書く子や、紙の下にお手本を敷いてなぞる子など、段階は様々です。後者のは一般的には「禁じ手」とされる裏技ですが、この学校ではなぞってかけることも素晴らしい能力だと言えるでしょう。うちのクラスには、まだお手本を横に置いて見ながら書ける子はいませんね。鉛筆で引いた線を筆でなぞることはできました。ただ、やはり筆の動きには中々慣れず、特に「そ」の字の折り返しにみんな結構苦労していたようです。
そんなこんなで、ある子が書いた文字は
「ろり」
・・・orz