久しぶりに名鉄電車に乗った時のことです。
名鉄は、「名古屋鉄道」のくせに名古屋まではJRより高いし遅いので、普段は中々乗らないのですが、行きたい場所にピンポイントで駅があることが多く、意外に良い駅を占めているようです。そんなわけで、ちょっと遠方で飲んで帰ろうと乗り込んだとき、こんなアナウンスが聞こえました。
「ドアを閉めます。ご注意ください。」
閉めます!?
いつもJRで聞く時は「ドアが閉まります」で慣れていたので、びっくりしました。確かに閉めている張本人がアナウンスするので、「閉めます」の方が正しいのでしょうけど、閉まるドアに注意するのと、閉めるドアに注意するのでは、もしドアに挟まれた際に、後者の方はアナウンスした者に責任が発生してしまう言い方なのではないでしょうか。それに、もし前者なら「しまった!」と思うだけでしょうしね。閉まっただけに(笑)あれ?何故かカーソルが一斉に右上の方へ動いていく気が・・・
まあ、このニュアンスの微妙な違いは、むしろ名鉄の「オレがこのドアを閉めて列車を動かしてやんよ!」という意気込みが伝わってきて良いですね。
名鉄は、「名古屋鉄道」のくせに名古屋まではJRより高いし遅いので、普段は中々乗らないのですが、行きたい場所にピンポイントで駅があることが多く、意外に良い駅を占めているようです。そんなわけで、ちょっと遠方で飲んで帰ろうと乗り込んだとき、こんなアナウンスが聞こえました。
「ドアを閉めます。ご注意ください。」
閉めます!?
いつもJRで聞く時は「ドアが閉まります」で慣れていたので、びっくりしました。確かに閉めている張本人がアナウンスするので、「閉めます」の方が正しいのでしょうけど、閉まるドアに注意するのと、閉めるドアに注意するのでは、もしドアに挟まれた際に、後者の方はアナウンスした者に責任が発生してしまう言い方なのではないでしょうか。それに、もし前者なら「しまった!」と思うだけでしょうしね。閉まっただけに(笑)あれ?何故かカーソルが一斉に右上の方へ動いていく気が・・・
まあ、このニュアンスの微妙な違いは、むしろ名鉄の「オレがこのドアを閉めて列車を動かしてやんよ!」という意気込みが伝わってきて良いですね。