(株)カプロラクタム-blog

果たしてココは何処なのだろうか・・・
否!ココは(株)カプロラクタム代表取締役兼社員αのweblogである!

図鑑

2011年08月12日 | Weblog
学級文庫用に図鑑を2冊買ってきました。

何やら去年から毎年4千円分の図書補助券なるものがもらえるようになりました。図書券のように使えるわけですが、学校名や氏名まで書いて使う金券なので、流石にマンガ等に費やすわけには行きません(笑)まあ、折角なので学級文庫を充実させていこうと思い、去年は色々と考えた結果、話題になっていた「くらべる図鑑」と「せいかつの図鑑」を購入しました。ちなみに、学級文庫は普通図書館の古くなった本がちょろっと置いてあるだけのつまらない空間なので、自分は毎年少しずつ購入し、「先生文庫」として置いておくようにしています。もちろん、学年や学校が変われば全部撤収しますけどね(笑)

小学校は6才から12才までが通い、当然読める本や興味の範囲も異なります。自分は今までどちらかというと高学年が多かったのですが、ここ3年間はずっと低学年なので、例えば「日本の歴史」や「こどもニュース」などの本は最近ずっとロッカー入りとなっています。今年は特に1年生ですし、漢字に振り仮名のない本は全てアウトですから(笑)蔵書をざっと見渡したところ、ほとんど役に立たないことが判明し愕然としていました。流石に絵本まではそろっていませんからね。しかし、去年買った2冊の図鑑は意外に人気で、誰かが持ってくると回りに2~3人集まって見ている姿をよく見かけました。図書館にもありますけど、普通図鑑は借りられないことになっていますから、こうしてワイワイ見ることもなかったのですね。

しかし、図鑑は高いのが難点です。情報量やカラーの度合いからすればあれでも安い方なのかもしれませんけど、最低2千円からでは中々手が出ません。なので、去年4千円分の補助券をもらった時に思い切って買ったというわけです。そんなわけで今年は「もっとくらべる図鑑」と「ふしぎの図鑑」を追加しました。昔ながらの動物やら昆虫やらの図鑑もありますけど、今は変わったのがどんどん出ていて面白いですね。

あと、重いのも難点かな・・・異動の時は地獄です。