高校教諭 勤務校欠席し息子の入学式へ 教育長「生徒が心配する事態招いた」
これはそもそもそういう人事をした校長の責任だと思いますが・・・
入学式や卒業式は、小中高の違いはあってもどこでも基本的に同じような日程でしますから、同一市内で勤めている教員の場合、ほぼ必ず重なります。やはり一生に一度の大切な行事ですし、親として参加したい気持ちはごく当たり前でしょう。僕は運動会や参観日でさえも、可能であれば是非行ってあげて欲しいとさえ思っています。ただし、やはり勤務先の学校運営に重大な支障をきたす場合、行きたくても行けないというのが実情でしょう。
まあ他の行事は涙を呑むにしても、やはり入学式や卒業式は最優先に考えたいものです。で、実際その場合どうするかと言うと、当然重なる年である事は予め分かっていますから、1年生や6年生の担任を外してもらうよう校長に頼むわけです。担任でさえなければ2~3人教員がいなくても行事の運営に支障はきたしませんからね。
この教諭もおそらくそうしたでしょうが、遭えて被せてきたということは校長が全く人情を介さない人物か、余程の事情があったことが伺えます。内示があった3月末にはこの事態が想定でき、当然欠席するという選択肢も含め、その時点からできる限りの調整を行ってきた結果が今回の対応であったわけですから、やはり校長にはしっかりと説明責任を果たしてもらいたいものですな。
つーか、これを問題にした親は仕事していないのだろうか?
これはそもそもそういう人事をした校長の責任だと思いますが・・・
入学式や卒業式は、小中高の違いはあってもどこでも基本的に同じような日程でしますから、同一市内で勤めている教員の場合、ほぼ必ず重なります。やはり一生に一度の大切な行事ですし、親として参加したい気持ちはごく当たり前でしょう。僕は運動会や参観日でさえも、可能であれば是非行ってあげて欲しいとさえ思っています。ただし、やはり勤務先の学校運営に重大な支障をきたす場合、行きたくても行けないというのが実情でしょう。
まあ他の行事は涙を呑むにしても、やはり入学式や卒業式は最優先に考えたいものです。で、実際その場合どうするかと言うと、当然重なる年である事は予め分かっていますから、1年生や6年生の担任を外してもらうよう校長に頼むわけです。担任でさえなければ2~3人教員がいなくても行事の運営に支障はきたしませんからね。
この教諭もおそらくそうしたでしょうが、遭えて被せてきたということは校長が全く人情を介さない人物か、余程の事情があったことが伺えます。内示があった3月末にはこの事態が想定でき、当然欠席するという選択肢も含め、その時点からできる限りの調整を行ってきた結果が今回の対応であったわけですから、やはり校長にはしっかりと説明責任を果たしてもらいたいものですな。
つーか、これを問題にした親は仕事していないのだろうか?