(株)カプロラクタム-blog

果たしてココは何処なのだろうか・・・
否!ココは(株)カプロラクタム代表取締役兼社員αのweblogである!

アルファ碁完勝

2016年03月16日 | 時事
【囲碁AI対決】最終戦、韓国トップ棋士がソフトに敗北 “人類”の通算成績は1勝4敗
囲碁の人工知能に韓国のトッププロが挑んだ世紀の5番勝負は、AI側の4勝1敗となりました。

第1局はそれこそ歴史的な勝利に思えましたが、何とその後立て続けに連勝し、ストレートで勝ち越しを決めてしまいました。1局目2局目は連日対局であり、敗戦のショックから立ち直る余裕がなかったのも人間側が不利だったかもしれません。3局目までは全く隙がなく、悪手に見えた手も実は考え抜かれた手だったのではないかとプロが疑心暗鬼に陥る始末でした。しかし4局目、ついにイセドルの放った妙手にアルファ碁が対応できず、明らかに得にならない手を繰り出すようになり、結果中押しで1勝をもぎ取りました。この勢いでもう1勝を・・・と思いきや、最終局は序盤ミスが出たものの終盤まで冷静に打ち切って勝利、という感じでした。

総じて見ると、アルファ碁はかなり大きく囲う癖があるという印象を持ちました。囲碁では序盤に陣地を稼ぐ実利派と、将来的に大きな陣地を囲う模様派があり、昔は隅や辺にしっかり打ち切って中央に展開する実利碁が多かったですが、最近は大きな模様を構えるスピード碁が多いので、今の風潮に乗っているのかもしれません。現代碁をたくさん勉強しているからでしょうか。1局目も左上を大きく取っていましたし、最終局も最後に勝負を決めたのは左下で稼いだからに見えました。CPUなので形勢を分析し、どちらが得かといったフリカワリもお手の物でしょうしね。負けた第4局も、一瞬上辺を大きく取り切って大優勢か・・・と誰もが思った瞬間のイセドルの妙手でした。普通のプロならあれで終わっていたかもしれません。

CPUの利点は疲れないことと、ミスっても動揺しないことがあります。逆に弱点と言えば、一般的には大石の死活やコウが苦手だと言われます。第4局・第5局はその2つの弱点を同時につきつけられ、変なコウ材作りの手や無駄にコウ材を消費したりする不自然な手が見られたので、やはりアルファ碁も苦手なのでしょう。第5局はコウにする手筋をわざと避けて取らせにいき、終盤にイセドルがミスをした瞬間に左下を大きく取ろうとする手を打って盛り返したような感じでした。やはり疲れない、動揺しないというのはものすごい強みですね。自分などはよくミスった直後にもっと致命的なポカをしたりしますから(笑)

この対局の結果、ある囲碁のランキングサイトではアルファ碁が中国のカケツに次ぐ世界第2位にランクインすることになりました。名実共に世界トップクラスだといっても過言ではないでしょう。これがまだ誕生して2年だと言うのだから驚きです。今も自分との対局を繰り返して強くなっているようで、まもなく誰も勝てなくなってしまうのではないでしょうか・・・まあしかし、これは世界最高のスパコンを大量に投入しての結果であり、市販されるようなものではまだまだアマ強豪といったところではないでしょうか。将棋では既にソフト指しといってネットで分からないのを良いことにソフトを使っている人もいるようですけど、そのうち囲碁でも増えてくるのかもしれませんね。そうやって勝つことに何の意味があるのかは分かりませんが。

交通掲示板

2016年03月15日 | 時事
交通掲示板 盛り上がりすぎ変更
注目しすぎて前方不注意なんて本末転倒ですからね。

岐阜県警も「飲酒運転ダメヨーダメダメ」みたいなことをして盛り上がっていましたが、今度の岡山県警がやったのは短文を3つ組み合わせて2秒ごとに表示しオチをつけるをつけるというもので、最低でも4秒以上見続ける必要があるわけです。信号待ち中ならまだしも、運転中に4秒も目を話すのは自殺行為ですな。しかもレパートリーが多彩で、何度も見たくなるオマケ付き。これは事故を煽っているといわれても仕方ないですなあ・・・


金庫盗難

2016年03月13日 | 時事
【京都】70代女性宅から6000万円入り金庫盗まれる
タンス預金の方がばれなかったかもしれませんね・・・

何やら、日銀のマイナス金利政策が始まって個人宅用の金庫の売れ行きが伸びているらしいです。現在銀行などでは利子がほとんどつかなくなっているので、どうせなら自宅に置いておいた方がマシという考えなのでしょうけど、こういうリスクを考えるとやはり預けておいたほうが良い気がしますね。
銀行は、仮に強盗が来てお金を盗んでいっても、おそらく個人が預けたお金はちゃんと返してくれます。詐欺に遭うのは銀行から下ろしてしまった個人のお金ですが、それも大金の場合は最近下ろす前に必ず用途を聞くなど面談をして、詐欺に遭わないような工夫までしてくれています。最悪経営破綻するようなことがあっても、ペイオフといって1000万までは補償されますから色々な所に分散させて預けておけばまず安心でしょう。また間違いなく自宅に置いておくよりも立派な金庫に保管されているため、防犯対策もバッチリなのは言うまでもありません。そんな感じで皆が大金を手元に置かず銀行に預ける世の中になったことで、実際個人宅へ空き巣や強盗に入っても実入りが少なくなるので狙われること自体が少なくなり、結果的に犯罪抑止にもつながるわけです。これを個人個人が金庫を用意し大金を自宅管理するのが当たり前の世の中になれば、もっとこういう強盗被害や振り込め詐欺などでだまされる人が急増してしまう気がするのですよね・・・利子がつかないからといっても、そうした安心安全のサービスがある分、まだ銀行に預けておく利点の方が多いと思います。マイナス金利といっても銀行の銀行である日銀の話なので、まだ預金金利がマイナスになるわけじゃないですからね。まあ海外ではそういう国もあるみたいですから楽観はできませんが。

そもそも金庫自体の価格だって結構なものでしょう・・・つーかそんなの利子分じゃ買えないでしょ絶対(笑)

鎌倉大仏新調

2016年03月12日 | 時事
鎌倉大仏が拝観再開 〝健康診断〟終え2カ月ぶり
修復というか清掃が終わってピカピカになった模様です。

一応、自分の「世界遺産とその候補地を全部回っちゃおう計画」(笑)で、鎌倉大仏は既に見学済みということにしていますが、実は訪れたのが幼稚園の時で、でかい大仏を見た記憶はあるのですけど流石にはっきりとは覚えていないのです。もちろんデジカメ画像はなく、親に聞いても昔過ぎて何年に行ったのかさえ思い出せない始末・・・適当にアルバムを漁ってみてもまだこれだという日付を特定できていません。あれは夢だったのだろうか(笑)

まあ、そんなわけで折角綺麗になったのだし行ってみたいなあ・・・今年は忙しくなるけど春休みなら何とかなるか?

民進党?

2016年03月11日 | 時事
「民進党のイメージ悪くなる!」 民主・維新の新党名候補に台湾の議員が不快感
イメージが悪いって(笑)相当嫌われておりますなあ。

まあ東日本大震災の時、台湾からは200億という各国と比べても最大級の援助をしてもらったのに、当時の民主党政権は1年後の追悼式典で台湾代表を国賓待遇でなく「一般企業席」に通し、献花もさせなかったという仕打ちを行いましたから、これくらい言われても仕方ないのですよね。そもそも民主と維新の合体なら「民新」とするべきで、「進」を使うこと自体、台湾のパクリというそしりは免れないでしょう。やっぱりイミフ維民党でいいのでは?(笑)

つーかやってることをそのまま党名にすれば「反自由民主党」がぴったりだと思うのですけどねえ。民主も入るし。

日本死ねブログ

2016年03月10日 | 時事
「保育園落ちた」ブログ、平沢議員「表現には違和感」
一個人が怒りに任せ短絡的に書いたブログが、何故国会を巻き込んだ議論になるのでしょうか。

ブログ黎明期に流れていたCMに、記者会見場で総理らしき人物がテレビを見ている若者にいきなり「そういえば君のブログにゴミを捨てたと書いてあったけどゴミの日は別の日じゃなかったかな?」と話しかけるような設定のものがありました。当時のネット世界はHPを作るのもそれなりの知識がいったので、発信者と閲覧者に技術的な階級差のようなものがあったわけですが、ブログのようにテンプレートを選ぶだけで簡単に開設できるサイトができたことで、より多くの人が簡単に発言発信を世に知らしめることができるようになるというCMですね。しかし、このCMは後に悪い意味での予言となってしまったような気がします。ゴミの日を間違える程度のミスならまだしも、高らかに犯罪自慢をした文章や画像等が瞬時に世間の目に晒される事件が相次ぎ、一斉に大勢がそのサイトに押し寄せ批判が殺到する「炎上」が社会問題となってしまいました。

今回のブログもそうした炎上の1つですが、過激な言葉を使って不満をぶちまけることに対する批判や同調意見だけでなく、明らかに政治利用しようとする意図も感じます。そもそもここgooブログだけでも総数は200万を超えますし、毎日コンスタントに更新されている記事数だけに絞っても国内では相当数になるのではないでしょうか。そんな中で任意の1つのブログに注目が集まるというのはものすごい確率です。いわゆる人気ブログだったのでしょうか・・・?そこまでの魅力や知性は感じられませんでしたけど(笑)

そもそも「○○死ね」というのは文面で特定の人物を指すと普通に脅迫罪になりますよね。しかし普通の文章では歯牙にもかからなかったであろうことも明白。週刊誌も見出しで目を引く言葉を並べますし、炎上商法の一種だったのかもしれません。

アルファ碁勝利

2016年03月09日 | 時事
囲碁決戦、初戦は人工知能が勝つ 韓国内「衝撃の敗北」
1月に初めてプロ棋士に勝ったアルファ碁が、ついに韓国のトップ棋士を破った模様です。

前回負けたプロは開発にも携わっていた言わば身内であり、5戦5勝したと言われても接待したのかな?という印象でしたが、「ヒカルの碁」に出てきたコヨンハのモデルとしても名高いイセドル9段を1勝でも撃破したとなると、もうその実力を認めないわけにはいきませんね。昨日十段戦の初戦に勝利し史上初の囲碁7冠制覇目前の井山でさえ、先日アジア杯の準決勝で彼に2目半負けていましたから・・・非公式の囲碁世界ランキングでもイセドル3位、井山は13位の模様です。このコンピュータ囲碁、既に日本人では太刀打ちできないレベルなのかもしれません。

棋譜を見てみると、序盤はおそらく定石にない戦法で撹乱できたのか、黒番の人間側が優位に見えましたが、中盤から自分の実力では全く読めない展開に入り(笑)左上に広大な白地が出来上がった時点で投了となった模様です。投了図では下辺黒地も大きいように見えましたが、おそらくこの後の小ヨセでコミを出せない形勢になったということでしょう。コンピューターにありがちな中盤のそっぽを向いた手というのも見当たらず、逆にAIの意図を読み切れていない印象を受けました。

まあ、一応5番勝負なのでまだ1敗しただけですが、「私が5連勝できるかどうかの勝負になる」と韓国人おなじみのフラグを立てていた手前(笑)かなり厳しい展開になってしまったのではないでしょうか。第2局がもう明日というのも人間には不利な日程ですよね・・・仮にこの後4連勝しても、「トッププロから1勝をもぎ取った」という事実はもう変えられず、囲碁界にとっては歴史的な日となってしまいました。

これはもう将棋をオワコンとか言えなくなってしまったなあ(笑)

万引き自殺と連絡票

2016年03月08日 | 時事
中3男子が自殺…「万引き」の誤記録で推薦せず
推薦されないだけで死ぬようなことか・・・?よく分かりませんね。

報道では、学校を槍玉にあげる目的からか、やけに万引きは誤記録だったと強調されていますが、そもそもあえてそういう記述をしたということは、少なくとも疑わしい事実はあったわけですよね。例えば集団万引きで、自分は盗ってないけど唆したとか、その場にいて見張り役をしたとか、そういう同罪レベルだったら「ない」とは言えなかったのではないでしょうか。全くの潔白なら3者面談でそう言えば済むことですし、出席もせずに自殺したということは担任にも親にも言えない何らかの真実があったのだろうと思います。仮に本当に誤記録であったとしても、生徒の受け答えや行動は疑うには十分ですし、何らかのやましい事があったのは間違いないでしょう。そういうことは報道されないので一方的に学校が悪く報道されてしまうわけですが、少なくとも言えることは、万引きは第三者を自殺に追い込むこともあるから絶対にしちゃいけないということですな。つーか学校は罪をかぶって幕引きしようとしてるのに、もしほじくり返して次本当に万引きしたという人物が自殺したら、完全にマスコミのせいになりますけど、その覚悟はあるのでしょうかね?

生徒指導上の記録は、小学校でももちろん残しています。小中連絡票といって、入学時から卒業まで問題行動のある児童の記録は各担任によって残され、万引きやいじめ等の非行事案はもちろん、登校しぶりやけんか、家出等、子どもはその事実を忘れたとしてもしっかり中学まで引き継がれていくわけです。担任が代わっても円滑に情報を共有することが目的なので、新しい学年が決まると一通り目を通すわけですが、学年が上がるごとに盛り沢山になっていき、読むのも一苦労です。そして年度末、つまり今の時期ですが、一人一人について新たな事例を追加するという作業は担任にしてみるとかなりの手間なのですよね・・・普段の記録は経営簿に残しているわけですが、そこから再び個別に抜き出してまとめていくのははっきりいって二度手間であり、よほどの大事じゃないと残したくないものです。ましてや、敢えて個人を貶めるためだけに追記するなんてことはありえません。誤記録だったにしても、わざわざ骨を折って書いてある以上、何らかの事実はあったと考えるのが普通でしょう。2年前だと実際に書いた先生がその学校に残っていない可能性もあり、新しい担任が既に書いてあることの信憑性を疑うことはほぼ不可能というか、普通疑おうとも思いません。この担任も5度の面談を通して本人に確かめており、その時の反応を確認した上での三者面談だったようですから、その後の調べで誤記録だったといっているのは、おそらく故人を守るための方便ではないかと思っています。

なぜそう思うのかというと、自分も同じようなケースを経験しているからです。詳しくは言えませんが、生徒指導上で過去の万引き歴が問題になり、その時も本人が否定したので、わざわざ過去の担任にまで問い合わせて事実確認し、嘘を追及したことがありました。新しい先生だから知らないだろうと、子どもは平然と嘘をつきます。その結果追い込まれるのは自分なのですけど・・・まあ小学生なら分からなくても仕方ないでしょうが、中3にもなってそれではちょっとお粗末ですよね。そもそも、推薦なんて受けなくても実力でがんばればいいのに・・・

受験シーズンは誰でも神経質になるものなので、せめて家族はもう少し逃げ道を残すように構えないといけませんな。受験に失敗したって何とかなるものですし。

なでしこ散る

2016年03月07日 | 時事
なでしこ、ベトナムに6発初勝利もリオ五輪届かず
ようやく初勝利したようですが、3位以下が確定し、五輪出場の夢が途絶えてしまいました。

初戦に不運な失点はありましたが、そもそも先取点を与えてしまったのはその前ですし、韓国戦、中国戦を見ても力負けしていたのを感じました。ようやくW杯優勝組が引退し、新生なでしこといった感じになっていたわけですが、やはり入れ替わり期には実戦経験などどうしても谷間となる世代が出てきてしまうのですね。W杯と違って五輪は開催地シードはないでしょうから、ぜひ次の東京五輪までにしっかりと実力を蓄え再チャレンジして欲しいものです。

古墳野焼き

2016年03月06日 | 時事
国指定古墳群…あわや焼失 奈良・橿原で野焼きの火広がる
まあ、あの辺は古墳ばかりですからね・・・大事無くてよかったです。

昨年旅行してきましたが、本当に都市計画に支障が出るほど古墳が点在している印象でした。橿原市はそれなりの町なのに、藤原京跡にいくとぽっかりとだだっ広い平原が広がりますからね・・・

地下を彫ると必ず何らかの遺跡や出土品が出るローマ然り、都市の発展にはある程度取捨選択も必要でしょうし、研究対象や観光資源としては残す価値があるでしょう。今そこら中でやっているように何億もかけて修繕し後世にピカピカにして残すのも何か違うような気もしますし、かといってイスラム過激派がやっている遺跡破壊も歓迎できません。その辺の線引きは非常に難しいですな。



軍艦島上陸ツアー

2016年03月05日 | 時事
軍艦島上陸数が最多更新へ
観光船でしか行けないツアーに30万弱って凄いですね。

自分は世界遺産登録前に訪れているので、定員にも空きがある状態で乗り込むことができましたけど、流石に今行こうとすると予約を取ることすら大変そうですね。基本的にクルーズツアーに申し込まないと近づけず、主なツアー会社は3社でそれぞれ1日2回、入れ替え制で100~200名を連れて行くだけ。つまり1日の最大上陸数は僅か1000人程度であり、当然天候や波が高いと上陸できませんから、年間30万人というのは現状でのほぼ上限だと言えるわけですな。

見学できる範囲は島内のおよそ4分の1程度であり、炭坑側から居住区を遠巻きに眺める程度です。テレビで見せてくれるような居住区の内部に入れるわけではありませんし、写真を見ても分かる通り、簡単に言えば東日本大震災の後に訪れた東北の沿岸地域のような人工物の瓦礫を見に行くツアーです。他の多くの世界遺産のように荘厳な建築物とか大自然と調和や優美さなどとは一線を画し、舟から島を見た時の感激度からは打って変わって、帰る頃にはむしろ「兵どもが夢の跡」といった感傷をはらんだイメージを抱きました。まあ九州の産業革命遺産は、当然ここ100~200年程度の比較的新しいものなので、遺構に人の営みを大きく感じるのは当たり前と言えばそれまでですけどね。もちろん、事前に高島という所にある資料館で島の概要などは模型を使ってしっかりと説明してくれますし、現地でも要所要所で説明が入るので、情報量としては十分に満足の行くツアー内容でした。全景が見たい方は「周遊」を含んだツアーを申し込むと良いでしょう。立地上、「保全」といっても非常に難しく、日々少しずつ崩れてしまうような所なので、それが逆に「本当に現状を見学できるのは今しかない」という希少性を生み、参加者の急増やリピーターを呼ぶ可能性にもつながっているのかもしれません。観光地の多くは「一度いけば満足」となり易い中、これは大きな強みですね。

数10年後には何もなくなっているかもしれませんし、現状でも上陸に使っている桟橋付近が壊れたらもうツアー維持が困難になってしまうようなので、行きたいと思われている方は早めに行くべきだと思います。

聖火台失念

2016年03月04日 | 時事
新国立上部の聖火台設置が困難に 木造屋根に懸念
揉めに揉め、ようやく決定した五輪スタジアムに、まさかの消防法違反疑惑が浮上した模様です。

建設費と工期などが注目されたわけですけど、そもそもそこかよ・・・というイージーミスですよね。聖火台なんて、五輪スタジアムである性質上一番最初にクリアしておくべき条件に思えますが、本当、五輪開催する気があるのでしょうか。

まあ最終的に無事開催できれば文句はありませんが、余りマスコミにネタを提供し過ぎない方が良いかと・・・

五輪に難民選手

2016年03月03日 | 時事
難民チーム、リオ五輪へ=「希望のメッセージを」
これは良い措置ですな。

基本的に五輪は国別代表戦なので、難民となってしまったスポーツ選手が五輪に出ようとすると、当然お世話になる国の代表選手に新しくなる必要があり、そもそも出場資格とか国籍を取って・・・となると不可能に近いほど困難な行程となってしまうわけです。それなら難民枠ということで、ある程度厳しい条件が課せられるでしょうけど所属国なしの選手団が作られるのは朗報ですね。ぜひ東京五輪でも実現できると良いですな。

つーか、やっぱ国別にするとどうしても国威発揚の場となってしまうので、一定の五輪基準を作ってどこの大会からでも出場できるようにしたら面白いと思うのですが・・・

二宮金次郎像

2016年03月02日 | 時事
歩きながらは危険なので・・・金次郎も「座像」に 日光・南原小で除幕式
家の手伝いをしながらも勉学に励むという勤勉の象徴ですが、最近は「歩きスマホ」のようなマナー違反のように扱われている模様です。

そもそもこの像は彼の伝記『報徳記』に「大学の書を懐にして、途中歩みなから是を誦し、少も怠らず。」とあることからイメージして作られたもので、実際に本を読みながら歩いたわけではないようです。当然、二宮尊徳が活躍した頃は今のような交通戦争状態ではありませんから、仮に歩きながら何かをしたとしても何の問題もなかったでしょう。時間を惜しんで勉強しなさいという暗喩であることは明白であり、こんなところにイチャモンをつける方もつける方ですけど、「それもそうだな」と撤去する方も何かおかしいですよね。

漢字の問題も然り、最近学校側のクレーム対応が妙に卑屈になってない?