本気になってきた。嫌別に、うそん気でやっているつもりは無いのね。
誤解されないようにね。 花瓶が来たら・・・順番的には・・・って思うと、
途中で入れ替えって考えると、集中出来ないからこれと順番入れ替えた。
それによって本気になったって意味なのね。
イメ-ジは特に無いのね。 真ん中にさくらの切ったさくらを紋章として使うのは
決まっているんだけれど。
何しろモザイクタイルのかぶとなんて見た事無いでしょ?
日本で作った人がいなけりゃ世界初なんだからねぇ・・・・毎度毎度。
そういう初づくしならいい・・・・ってだけなんだ。更に立体。
これでもか、これでもか・・・って少々意地も入っているのね。
テクニックも満載。 帽子みたいな先っぽの銀は、かなりのテク。
タイル屋さんなら判るだろうけれど、とめって言うのね。
銀のタイルは、コバて言って廻りが地の色なのね。 銀じゃないの。
そんな訳で、斜めに切って、合体させて銀に見せようってこんたんなのね。
更に角の金は15mmのタイルを月の形に切ってるんだけれど、これがまた大変。
ぺきぺきをやった事ある人なら判るだろうけれど、内側をえぐって行くのは、
かなりのテクなのね。
その上立体と来たら中々しんどいのね。 進み具合の悪い事・・・・・
しかし本気モ-ド・・・・・イライラはするけれど、前には進んでいるのね。
誤解されないようにね。 花瓶が来たら・・・順番的には・・・って思うと、
途中で入れ替えって考えると、集中出来ないからこれと順番入れ替えた。
それによって本気になったって意味なのね。
イメ-ジは特に無いのね。 真ん中にさくらの切ったさくらを紋章として使うのは
決まっているんだけれど。
何しろモザイクタイルのかぶとなんて見た事無いでしょ?
日本で作った人がいなけりゃ世界初なんだからねぇ・・・・毎度毎度。
そういう初づくしならいい・・・・ってだけなんだ。更に立体。
これでもか、これでもか・・・って少々意地も入っているのね。
テクニックも満載。 帽子みたいな先っぽの銀は、かなりのテク。
タイル屋さんなら判るだろうけれど、とめって言うのね。
銀のタイルは、コバて言って廻りが地の色なのね。 銀じゃないの。
そんな訳で、斜めに切って、合体させて銀に見せようってこんたんなのね。
更に角の金は15mmのタイルを月の形に切ってるんだけれど、これがまた大変。
ぺきぺきをやった事ある人なら判るだろうけれど、内側をえぐって行くのは、
かなりのテクなのね。
その上立体と来たら中々しんどいのね。 進み具合の悪い事・・・・・
しかし本気モ-ド・・・・・イライラはするけれど、前には進んでいるのね。