goo blog サービス終了のお知らせ 

katsuまるはだかぁ 芸術家への道

モザイクアート一直線のkatsuの日記

梟の下地完成・・・そしてモザイク開始

2011-04-27 05:37:50 | モザイク作家
枠をどうしよう・・・か?と悩んだものの、結局収まる所に収まってしまった。
この木ではきちんとした丸だの楕円だのと切っても、焼いて良さが出る・・・って木、

そうなると結局、こう言うランダムな形の方が見栄え良くなるのかな・・・?となる。
ただそれも本当に?・・・としばらく悩んだものの、特に下絵の時のように、

これでしょ・・・って言う決定打は無く、次に入る為の送りバント的になった・・・・
と言う訳で次に進む事になる・・・

送りバントしちゃったし、また送りバントかよっ・・・って言うのが嫌でね・・・
今までと違うもの・・・って・・・と考えた末、それじゃ通常のモザイクにしよっ・・・

となる。普通は1cmタイルなら1cmタイルのみでやる・・・それが普通のモザイク。
ガラスタイルならガラスタイル、大理石なら大理石・・・それが普通。

だからそうして来なかったのだから、オ-ソドクッスで良いのかも・・・となる。
そこで一体何でやるのか?となる・・・すると目の前に使えとばかりエミリアがあって

照りが無いってのも悪く無いかっ・・・と下絵を見て、そんな気分になってね・・・
とは言うものの、全部って言うのもねぇ・・・だから今回はちょろっと1cmタイル。

そんな中・・・・

それがねぇ、モンゴルに行くにあたってタバコ止めてね、今も続いているんだけれど
特に平気って言ったら平気なんだけれど、お腹すくとダメでね・・・しかも年齢から

早起きになり過ぎてね・・・最近5時には起きちゃっているのね・・・当然早寝になる。
しかも知らないうちに寝てて、何かあっと言う間に朝が来る・・・の繰り返し。

つまりきちんと規則通りにご飯を食べると平気なのね・・・タバコ吸わなくても・・・

そんなだから、支度してアトリエに行くのも早くなる・・・すると角嶋の親父さんより
早く着いてね・・・えっ?なんて顔されてね・・・・あはははは。

昔はそんなの当たり前でね・・・アトリエ泊まっていたからね・・・その頃は。
だからこんな展開しばらく振りで懐かしい。

ここんとこ、この展開多いのね・・・良く親父と会うのね・・・
この早起きkatsuの展開に一番慣れないのが俺。生活がガラッと変わって時差ぼけになる

悪くは無いけど、まだ慣れない。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする