まずは自分に行く気があるのか?無いのか?気迫の問題から。じゃまず風呂でも入るか?
何しろ日常の事が出来ない奴なんて、気迫以前の問題。
寒気の1つもありゃ諦めても仕方無いが、おっやる気あんじゃん・・・結構しっかりしてんじゃん。そんな訳でゆっくり目のスタ-ト。
さて、しばらく振りの歩きだし・・・って外へ出た瞬間、あっ、俺長靴持ってたぁ。
って・・・えっと・・・あっ車だ・・・と駐車場へ。
まずはそっちかっ・・・って、駐車場の雪かき。そのまま、スコップが無かったので、
クワ持ってアトリエへ・・・・。ちなみにクワって言うのは、舟って名前の四角い入れ物
があってね、その中に砂とセメントを入れて混ぜるとモルタルって言うものになるのね。
その混ぜるのに使うもので、形としては畑仕事に使うのと似ているのね。
笑うでしょ?いくら千葉って言ったって、一応街中。ガラガラ引きずりながら行ったわ。
するとやっぱ来て良かった・・・・金魚の池は雪だらけで、親魚の方は怪我無しだった。
がしかし、もう1つの方は何匹か死んでた・・・・まずは雪かきの前にそれから。
その後にアトリエの廻りの雪かき。じゃやりましょうかね・・・と始める事にした。
中々、リハビリにしてもハ-ドだわっ・・・でも、こう言うのって大事なのね。
何しろ看板を出している・・・って人達は、きちんと店の廻りの雪かきはしている。
だもの角嶋工務店って出ている以上、完全に俺の仕事になる。勿論、俺も出させて貰っているけれど・・・・こう言うのって大事なのね。
じゃインフルだから休めるじゃん・・・ほらね。自分の為ならすぐ辞められる。
俺のはついで。ついでに行ったら、金魚も出来た。そんな感じなのね。
更に言えばここを通る時、金魚を観て行く子供達がいる。金魚が死んでいたんじゃね。
ガッカリさせちゃうじゃない・・・。後は通り道の確保って言うのは店側のモラルかな?
とも思っちゃうしね・・・。おっと長くなった。そんな訳で地味ぃぃに、アトリエに入ったり出たり・・・の繰り返しで、寒空にずっと・・・ってならないようにして。
何とか文字のS以外は終了したのね。そんな中、外へ出たら郵便屋さんがはさみを貸してくれませんか?・・・って言うのね。そこで何をするのか?聞くと・・・・
バイクに付けたチェ-ンのゴムが1本切れて、もう1本が巻きついてしまって・・・切りたいって言うので、ちょっと待って・・・と、ちょっと工夫したら上手く取れて、
でも1本無いから不安定だし・・・と思って、無いよりマシくらいな、針金で留めてあげたのね。あんまりアテにしないでゆっくり・・・・ね。って言うと、すいません・・・
有難うございます・・・って言うので、商売の人じゃないじゃん。みんなの仕事じゃん。
みんな困るでしょ・・遅れたり、配られないと。だから良かったね・・・って話なのね。
そんな事もありつつ、5時には辞めて帰宅。初日から全開って言うのもね・・・。
心配もされているので、そこは一応大人なんで・・・素直にね。
明日からは若干本気出そうかな・・・とも思うのね。
何しろ日常の事が出来ない奴なんて、気迫以前の問題。
寒気の1つもありゃ諦めても仕方無いが、おっやる気あんじゃん・・・結構しっかりしてんじゃん。そんな訳でゆっくり目のスタ-ト。
さて、しばらく振りの歩きだし・・・って外へ出た瞬間、あっ、俺長靴持ってたぁ。
って・・・えっと・・・あっ車だ・・・と駐車場へ。
まずはそっちかっ・・・って、駐車場の雪かき。そのまま、スコップが無かったので、
クワ持ってアトリエへ・・・・。ちなみにクワって言うのは、舟って名前の四角い入れ物
があってね、その中に砂とセメントを入れて混ぜるとモルタルって言うものになるのね。
その混ぜるのに使うもので、形としては畑仕事に使うのと似ているのね。
笑うでしょ?いくら千葉って言ったって、一応街中。ガラガラ引きずりながら行ったわ。
するとやっぱ来て良かった・・・・金魚の池は雪だらけで、親魚の方は怪我無しだった。
がしかし、もう1つの方は何匹か死んでた・・・・まずは雪かきの前にそれから。
その後にアトリエの廻りの雪かき。じゃやりましょうかね・・・と始める事にした。
中々、リハビリにしてもハ-ドだわっ・・・でも、こう言うのって大事なのね。
何しろ看板を出している・・・って人達は、きちんと店の廻りの雪かきはしている。
だもの角嶋工務店って出ている以上、完全に俺の仕事になる。勿論、俺も出させて貰っているけれど・・・・こう言うのって大事なのね。
じゃインフルだから休めるじゃん・・・ほらね。自分の為ならすぐ辞められる。
俺のはついで。ついでに行ったら、金魚も出来た。そんな感じなのね。
更に言えばここを通る時、金魚を観て行く子供達がいる。金魚が死んでいたんじゃね。
ガッカリさせちゃうじゃない・・・。後は通り道の確保って言うのは店側のモラルかな?
とも思っちゃうしね・・・。おっと長くなった。そんな訳で地味ぃぃに、アトリエに入ったり出たり・・・の繰り返しで、寒空にずっと・・・ってならないようにして。
何とか文字のS以外は終了したのね。そんな中、外へ出たら郵便屋さんがはさみを貸してくれませんか?・・・って言うのね。そこで何をするのか?聞くと・・・・
バイクに付けたチェ-ンのゴムが1本切れて、もう1本が巻きついてしまって・・・切りたいって言うので、ちょっと待って・・・と、ちょっと工夫したら上手く取れて、
でも1本無いから不安定だし・・・と思って、無いよりマシくらいな、針金で留めてあげたのね。あんまりアテにしないでゆっくり・・・・ね。って言うと、すいません・・・
有難うございます・・・って言うので、商売の人じゃないじゃん。みんなの仕事じゃん。
みんな困るでしょ・・遅れたり、配られないと。だから良かったね・・・って話なのね。
そんな事もありつつ、5時には辞めて帰宅。初日から全開って言うのもね・・・。
心配もされているので、そこは一応大人なんで・・・素直にね。
明日からは若干本気出そうかな・・・とも思うのね。