今日は午後からリピーターさん教室。そんな訳で、午前中はしながわ水族館用ディスプレイの下地のペーパー掛け。これで後はニス塗りで完成。これで後は10匹目のリュウグウノツカイをやるか?やらないか?・・・って所まで来たって感じなのね。そんなこんなでお教室。
そうね、何しろフェルメールを作ったのだから、ほぼ張るだけの作品・・・簡単って思う人が沢山いると思うのね。でもただ張るだけでも中々難しいものなのね。その理由が、フェルメールはきちんと良く見て真似をする。それってほぼ一切考える必要は無いのね。でもただ張るだけって、デザイン
が、オリジナルだから、考えないとならないのね。それが張っては考え、考えては張るの繰り返し。結構時間が掛かるものなのね。ただそれでもデザインが決まれば、後は3回それを真似するだけ。だから次回は張り終わるのね。そんな中、ご新規の問い合わせがあったのね。
それが大家さんのアパートの看板を見てくれたらしく、お教室が終わる頃に、入れ替わるように見えて・・・ご予約されて帰ったのね。どうやら自宅の壁をやってみたいらしいのね。って事で初回から外用ボンドスタートなのね。何かまた新しい事が起こっているのね・・・。