午後からPTA授業参観日でした。
算数の授業を行いました。
たくさんのお家の方が詰めかけた中で、久しぶりに緊張した中での授業を行いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/ea/14c1e1722b03177c69982ae590b06852.jpg)
今日は、天気も良かったので、いい秋の空気を吸いながら、お家の方も学校にやってきました。
明日は航空祭の前夜、そして明後日は航空祭です。
基地に近い学校です。
航空祭の練習のためか、戦闘機も低空を飛んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/e5/0acd86e1d7c1b4f791615d4aa7307e94.jpg)
子どもたちは、もうなれているのか、まったく気にしない様子。
こちらは、今までにそのような経験が少ないので、音にびっくり。
環境の違いを感じます。
よく家に来た人が、
「川の音がよく聞こえますね。雨の音かと思った。」
と言いますが、こちらには、川の音が聞こえません。
それと同じようなものなのでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/62/efe52f0f4bc504b4439745344b688c49.jpg)
そんな中での授業。
子どもたちも、お家の方が気になりながらも、最後まで頑張って授業に臨んでいました。
出逢った頃から比べて、成長していることを改めて感じました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/73/81c0da97be44b9e805e255ad64be8f17.jpg)
こういう行事の時などは、特に子どもたちのチェックが厳しいです。
「せんせい、きょう、なんで背広きてるん。そんな服持っていたんやな。」
「せんせい、きょう、なんで背広きてるん。そんな服持っていたんやな。」
なるほど。
「ネクタイ似合わんよ。」
はい。
「なんか今日、匂いが違う。」
えっ。
「せんせい、鼻毛がでているよ。きになるぅ。」
「あっ、頭の毛、固めてる。ねえみんな。」
別にほかの人には、言わなくてもいいやろ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/3a/a3832a013e919e17fc4b3398a6cdd857.jpg)
そんなこんなで1日が終わりました。
ちょっと風邪気味。週末は、体調を整えながら、新しい週を迎えましょう。
ちょっと風邪気味。週末は、体調を整えながら、新しい週を迎えましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/47/9ac8163385c19d66b436760d163869f1.jpg)
写真は、今日の朝の様子と季節外れの庭に咲いている花と秋のもみじです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/5e/8b74e5de9e74dc9a4d086c984b61258d.jpg)