かったかくんのホームページ

日々感じたこと、心に残ったこと・・・綴っていきますね。よかったら、立ち寄って下さい。

「廊下の向こうに懐かしい顔」

2021年06月02日 | 大分県
『紫陽花に雨が優しく降り注ぐ
   結んだつぼみ溶けて花咲く』


 



今日の朝のことです。
下郷小学校では、低学年を対象に「読み聞かせグループ」の方が来て下さいます。
朝の会をしている時に、廊下に懐かしい顔が。


読み聞かせに来てくれている地域の方のNさんです。
3階まで、会いに来てくれました。
「下郷小学校に来たんですね。」
 

久しぶりの再会です。
子どもたちもよく知っています。
「Nさんを知っているん?」



よーく知っています。
いろんなところで、つながっていることが嬉しく思います。
 


そんな朝のスタートでした。
今日も、子どもが、
「せんせい、4つ葉を刈られていたけど、また出てきた。」
と手いっぱいに4つ葉を握って持って来てくれました。



花びんにさして、ちょっとしぼんだ葉を広げさせて、ノートに閉じていきました。
幸せすぎるノートになっています。
 




今日も1日、何とか乗り切りました。
水曜日は5時間目まで、そのあとは、職員会議です。



それ以外の日は、朝、3階の教室に行ってから、空き時間がなく6時間目までなので、子どもたちが帰る4時までは、ほぼほぼ教室にはりつけです。

 


なんでも屋となっています。
4教科とともに、外国語、家庭科、音楽・・・気合が入ります。
1時間、一生懸命に授業して、5分休憩して、違う授業。
それが1日に6時間。


あとは、宿題点検や体温チェックと頭の切りかえも大変ですが、よく考えると、
「ボケる暇」
もありません。
 


昨日は、4つ葉のしおりも飾りました。
 




今日は、早めに帰ることができたので、家の庭や外を散歩してみると、紫陽花の花が咲き始めたりしています。
また栗の花も咲いています。
何となく梅雨の濃い匂いがします。
 



明日の夕方からまた激しい雨が降るという予報。
しのいでしのいで、梅雨が明け、夏空が見える日を待っています。


最新の画像もっと見る