『夜が明けて視界に広がる贈り物
空から降りた真白な妖精』
人々の暮らしと厳しい冬の戦いの中で、そうやすやすと季節は春を渡してくれません。立春とはいえども、寒波はやってきます。
今年最大の寒波がいつもの年とは違った形でやってきて、人々を戸惑わせました。自然の変化球です。

今日は5時過ぎに学校に行きました。そんなに驚くほどのことではない、冬の景色でした。
次に予想されるのが、6時ごろから、雪がどんどんと降ってくるというよくあるパターンです。少しずつぱらつき始めました。
ところが生徒が登校してくるころから授業が始まる頃にかけて、どんどんと雪が降ってきました。

この時間から降る雪なら、ふだんだったら、しばらくして陽がさしてくるような感じですが、今日の雪は降り止むことを知りません。そのうちに、学校に送ってきたお家の方が、
「今なら、迎えに行けますが、時間が経つと怖くて行くことができないかも知れません。」
という電話。

学校の場所によっては30センチ近く朝から積もったところもありました。車の上は、21センチでした。
一日、思いがけないバスの運休、断水など、言えないほどのハプニングの連続でした。12時に授業を打ち切りました。メールや電話から迎えに来てもらえるところから帰っていきました。

今までの本校の歴史の中で、雪道を歩いて帰る中で、死亡事故がおこっています。事故を避けるのは絶対的なものです。メールは、

【緊急連絡】
12時をもって、雪のために授業を打ち切ります。次の対応をします。
①生徒に電話をかけさせて、お家の方に迎えにきてもらいます。徒歩下校、自転車下校はさせません。
②迎えに来ることができないお家の方は、来ることができるようになるまで、安全のために学校に待機させます。
③家に帰り着いた生徒は、必ず学校に電話をさせてください。生徒全員の帰宅を確認します。
事故がなく生徒たちが全員無事に家に帰り着いて安心しました。たくさんの関係者の方々のサポートもあって、災害がなく無事雪の一日が終わりました。
空から降りた真白な妖精』
人々の暮らしと厳しい冬の戦いの中で、そうやすやすと季節は春を渡してくれません。立春とはいえども、寒波はやってきます。
今年最大の寒波がいつもの年とは違った形でやってきて、人々を戸惑わせました。自然の変化球です。

今日は5時過ぎに学校に行きました。そんなに驚くほどのことではない、冬の景色でした。
次に予想されるのが、6時ごろから、雪がどんどんと降ってくるというよくあるパターンです。少しずつぱらつき始めました。
ところが生徒が登校してくるころから授業が始まる頃にかけて、どんどんと雪が降ってきました。

この時間から降る雪なら、ふだんだったら、しばらくして陽がさしてくるような感じですが、今日の雪は降り止むことを知りません。そのうちに、学校に送ってきたお家の方が、
「今なら、迎えに行けますが、時間が経つと怖くて行くことができないかも知れません。」
という電話。

学校の場所によっては30センチ近く朝から積もったところもありました。車の上は、21センチでした。
一日、思いがけないバスの運休、断水など、言えないほどのハプニングの連続でした。12時に授業を打ち切りました。メールや電話から迎えに来てもらえるところから帰っていきました。

今までの本校の歴史の中で、雪道を歩いて帰る中で、死亡事故がおこっています。事故を避けるのは絶対的なものです。メールは、

【緊急連絡】
12時をもって、雪のために授業を打ち切ります。次の対応をします。
①生徒に電話をかけさせて、お家の方に迎えにきてもらいます。徒歩下校、自転車下校はさせません。
②迎えに来ることができないお家の方は、来ることができるようになるまで、安全のために学校に待機させます。
③家に帰り着いた生徒は、必ず学校に電話をさせてください。生徒全員の帰宅を確認します。
事故がなく生徒たちが全員無事に家に帰り着いて安心しました。たくさんの関係者の方々のサポートもあって、災害がなく無事雪の一日が終わりました。