魚津で円筒分水槽を見学したあとは県道をつなぎ、入善町で国道8に入ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/7a/f7e9a14a8832f1a2dc5f1bc535b40a71.jpg)
16:00 道の駅 市振の関 新潟県糸魚川市
バイク駐車スペースに入ると、先にとめてあったMT-07が同じシートバッグで、ライダーさんが海側からちょうど戻ってきたので話しかけてみました。
福島県を出発し九州最南端の佐田岬を目指すツーリングの初日だそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/e6/ee6e7c4ce8aed541a3568c2e34844a76.jpg)
18時20分宿に到着、名称が『ベストイン新井』だったころ少なくとも3回は泊まっているので場所の心配はなかったのですが・・・・・
道、間違えましたw
上越で高架道路になる国道18に進み、妙高で国道292へ降りればすぐだったのですが、そのまま10数㎞先まで走ってしまい、マップを見て初めて走るルートから国道292に出て戻ってきました。
あとで考えてみると毎回長野県方面から来て泊まっていて、上越からのコースを全く意識していないからでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/80/bd1f79dd064807d62706ef96e552574e.jpg)
禁煙シングル 朝食付 5800円
使い勝手のいい椅子とテーブルがある広めなシングルルーム、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/c8/d4b08c0433f9735b11e681ffc807e5d1.jpg)
別に明るい照明のライティングデスクスペースもある余裕の室内です。
部屋に荷物を置いたあと、ピアレマート新井店までビールと食べ物を買いにバイクで出ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/ff/aee2a4f296bc80be3070daa83e0e3784.jpg)
朝食はワンプレートが用意され、梅干しとケチャップは自分で追加。
他はセルフで好きなだけ、生玉子もありました。
フルバイキングより楽だし今はこういうスタイルが自分には合っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/56/0264dd95bc499954efefc93655a0634c.jpg)
ご飯だけにしていましたが、美味しそうなパンが3種、牛乳、野菜ジュース、オレンジジュース、コーヒーなどもありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/76/1d67beb01afac263cc9cdef5635e3913.jpg)
8時10分出発、ここからは長野県、山梨県を通って帰ります。