ツーリング3日目、この日が今回のメインステージです。
8時28分、前日田沢湖への行き帰りで通った国道沿いにあるコンビニでサンドイッチとウーロン茶を買い、外のベンチで朝食に。
温泉旅館の立寄り湯が9時からなので、それに合わせてゆっくり宿を出ています。
そこからすぐの県道で温泉に向かいます。
思いのほか開けて大きな田沢湖高原温泉郷が途中にありました。
この先の 乳頭温泉郷 は通り抜けできないところなので、静岡でいえば梅ヶ島温泉へ向かうような感じかと思っていたら、坂は緩く最後まで2車線の走りやすい道でした。
8時55分、到着。
身支度してるうちに9時をまわります。
受付で510円払うと、「右は内湯、左が露天になります」 と説明され、まずは露天風呂に。
建物の端でサンダルを履き外に出て、敷地内のゆるく下る開いた林の中を50mほど歩くと、脱衣小屋と混浴の露天風呂がありました。
カメラなどは禁止なので、露天風呂は 蟹場温泉のHP を見てください。
流れ込む温泉は、ほんのり硫黄の匂いで大きな湯の花がいっぱい。
湯温もちょうど良く、開放感ある露天に一人で入るこの贅沢さがたまりません。
ここをあがったら服を着て、宿泊棟の方に戻ります。
岩風呂と木風呂が男女別にそれぞれあるようで、それもまた楽しみ。
脱衣所の戸を開けて見ると、理想的な雰囲気です。
内湯はこういう感じを求めていたんですよね。
あまり長く入っていると疲れてしまうのでそこそこにしましたが、こちらも出るまで極上の湯を独り占めしています。
このツーリングで絶対寄ろうと決めていた一つのここは、やっぱり最高の満足度でした!