
瑠辺蘂から上川町の街まで80㎞、国道39にガソリンスタンドはなし! (信号もなかったかな?)
そんなところから北海道第二の都市 旭川 に入っていきます。

見落としたのか国道を左折すればいいだけの道道90が分からなくて、混雑する市街地を反対方向の駅まで行ってしまったり。
それでも地図を頼りに道路標識に注意しながら、10㎞以上余計に走ってたどり着きました。
建物横にはバイク専用スペースがあったので、そこに停めます。

前の晩、宿の部屋で20万分の1のツーリングマップルに記された情報を見て寄ろうと決めたところです。

8軒のラーメン専門店が一つに揃っていてワクワクしますね。
予備知識がないだけに、どこに入ろうかは決まっていません。


ラーメン村神社なんてのもありました。 なんだかよく分からないですがw

その隣にはインフォメーションコーナーがあって各店を動画で紹介しているので、それをじっくり見るのも楽しめそうです。
「昔ながらの味わい」 というのに惹かれたので、じっくり見ていないでここに決めました。

カウンター席はそのまますぐに座れましたが、先客でほぼ埋まっている店内です。
邪魔にならない小さな横の仕切りが、カウンターに居心地の良さを作っていました。
正油ラーメン 700円

これぞ旭川ラーメン、とかそういったところは分からないですが、スープの表面をラードで覆ったこれはどこか懐かしい感じ。
じわりと旨く、期待にしっかり応えてもらえた満足感がありました。