自宅出発から2時間ちょっと、国道362から国道257に進んだ浜松の引佐で休憩します。
けっこう風が強くて走りづらいところもあったけど、良く晴れた気持ちのいい天気です。
愛知県に入り道の駅 鳳来三河三石 を通りすぎ、信号のある交差点を右折。
国道を外れてこっちの町のほうに来るのは初めてです。
11時30分、新城の食事処 一心亭 でお昼にします。
600円よりの幕の内弁当をはじめメニューが多いですね。
野菜いため定食 700円
こういう定食ものがいいんですよね、静岡あたりだとまず出ることのない「赤だし」も旨いし。
食事は店のおば(あ)さんと話をしながらだったので、ソロツーリングらしさまでも味わえました。
店の前は軽自動車1台+バイク1,2台分くらいのスペースですが、共同駐車場も近くにあるようです。
岐阜県境までは150㎞ほど。
静岡県内だと自宅から南伊豆まで行くのと同じくらいで、思いのほか近いんですよね。
今回いちばんの目的地です。
案内表示を見て右折しました。
狭い急坂を上がっていきます。
駐車場に着いてからの着替えと再度の荷造り、体をほぐすストレッチは少し手間がかかるけど省くことはできません。
さあ歩くぞ、と改めて案内図を見たところで計画とは違っていることに気がつきました!