家から一番近い (と思う) 藤枝にある滝に行ってきました。
駐車場の案内標識をよく見てから歩き出します。
整備された遊歩道を立ち止まったりしながらゆっくりと。
舗装路を横切ってもう少し。
雰囲気のいい散策路を10分ほど歩けば到着します。
正面に見えるのが 白藤の滝 ですね。
観音滝から弥助の滝に向かう山道?が分からなかったので、舗装道路まで戻り、そこを上がっていきます。
開けたところでは海まで見えました。
舗装路を13分歩くと滝への分岐がありました。
標識も出ているので道に間違いはないでしょうが、こちらはほとんど人が行きかうことがないような感じです。
レールの横を行けるだけ行ってみましたが、
沢になったところから先は踏み跡も分からないので、ここで引き返しました。
分岐の少し先には雨乞いの滝の標識が出ています。
すぐ行き止まりになったところが展望場所のようですが、そこまでの水量がないからか流れ落ちる滝は見えませんでした。
駐車場に戻るまで往復で1時間10分、手軽に行ける白藤の滝の見えるところまでのコースがお勧めです。