和子の記録 フォト&俳句

長い間ネイチャーフォトを楽しんで来ましたが最近これに俳句の趣味が加わりました。まだ不慣れですがブログに載せていきます。

古墳に咲く山百合 房総風土記の丘

2020-07-26 14:56:11 | 日記





古墳のすぐ前にあった山百合はもう枯れていました。



長雨で池になった?



今年初めて気が付きました。草に埋もれていた?

34号古墳のあたりに







連休中の24日は雨も降らず曇り空でしたので一年ぶりに房総風土記の丘を訪ね古墳の周りに咲く山百合の花に会いに出かけました。
昨年は7月の初めから何度も下見をして咲き具合をチェック出来ましたが今年はコロナで外出を控えていましたので一回だけです。
山百合は次々に咲いていくので見頃は続いていましたがすでにピークは終わったように感じました。

語りかけくる山百合の香にむせび



水元公園の蓮の花

2020-07-13 11:40:38 | 日記
























自粛生活をずっと続けていて近所のお花ばかりを撮影していましたが昨日思い切って水元公園に出かけました。
例年は上野公園の蓮を撮影していたのですが今年はコロナ感染が怖くて今だ電車には乗れないでいます。
水元公園までは家からは車で30分と近いのですが東京の感染者が増加傾向にある昨今ですから少し心配でした。
ハスを撮りに来ているカメラマンは十数人と少なく蓮池は何か所もあって三密にはなりませんでした。
水元公園は東京都葛飾区にある都立の公園で、都内の中でも最大規模の面積がある水郷公園になっています。
一日ではとても全部は廻り切れないほど広いところです。

蓮の花ポトリと落ちて夢舞台

梅雨の晴れ間に散歩で出会った花 Ⅱ

2020-07-06 08:43:48 | 日記













強風で裂けた木の横にある紫陽花が咲いたら写そうとずっと待ちました。


引き続きご近所の散歩で出会ったお花を紹介します。
丹念に見て歩くと色々あるものですねと自分でも感心しています。

半夏生内緒の話し無くなりて