和子の記録 フォト&俳句

長い間ネイチャーフォトを楽しんで来ましたが最近これに俳句の趣味が加わりました。まだ不慣れですがブログに載せていきます。

松戸市育苗圃の朝顔 Ⅱ

2022-08-30 09:15:10 | 日記
















































前回は行灯仕立てにしてないのを載せてみましたが松戸市育苗圃では沢山の朝顔の鉢が用意されていました。大きな植木鉢から市販のサイズより少し大きめの鉢植え、
フェンスに絡めたりと見せ場は多くありましたが朝顔展開期中は花が少なくて残念でした。5月の種まきから大切に育てられた朝顔ですからその努力が紹介できればと
我が家からも近いので朝の散歩中に記録しておきました。

朝空の真青なるかな白槿

行灯仕立てをしない朝顔 松戸市育苗圃 Ⅰ

2022-08-26 09:34:36 | 日記











これは葉っぱのみ
















松戸市育苗圃では8月4日から5日間朝顔展を開いていましたが開花までの異常気象の為か咲いている花が少なかったです。
自宅からも近いのでその後はどうなるかと観察を続けていましたらだんだん咲き始めてはきましたがまだ例年のように花付きにはなっていません。
4番目までは8月11日にその後は8月20日撮影,今朝はカメラを持たずに散歩のみでしたがまた咲きだしていました。
我が家の朝顔も涼しくなってから沢山咲いております。

花芙蓉フェンス越しにてささやきぬ

自家製のキュウチャン漬け作りました

2022-08-24 11:02:46 | 日記

出来上がり

今朝採った太いキュウリ

6ミリぐらいの幅にスライスして軽く塩を振っておく

醤油、酢、三温糖、生姜の千切りを入れてひと煮たちさせた中に絞ったキュウリを入れてさっと煮てさます

先日のブログでうらなりキュウリがまだなり続けていることを書きました。今朝も158本目の太いキュウリの収穫をしました。
採りにくい位置にあって葉の陰で見えにくくて収穫が遅れてしまいました。さて何にしようか?
俳句の友人から太くしてしまったキュウリの救済法はこれに限ると教わり今年3回目のキュウリのキュウチャン漬けを作りました。
1日冷蔵庫で寝かせておくと味が染みてきて美味しくなります。糠漬けとはまた違った味わいです。

草臥れて五千歩がやっと秋の風

ゆいの花公園 夏の花 Ⅰ

2022-08-20 09:15:16 | 日記

ヒモゲイトウ アマランサス

ケイトウ セロシア

セイヨウフウチョウソウ クレオメ

キバナコスモス

アメリカナデシコ

ヤナギバルイラソウ 柳葉ルイラ草



アンゲロニア




お盆前の猛暑が続いていた時でしたが、その日は曇り空でしたのでゆいの花公園に久しぶりに行って来ました。
さすがに公園を散歩している人は少なかったですが色々な種類のお花があって綺麗でした。
ケイトウ は、ヒユ科の一年生植物で学名は燃焼という意味のギリシャ語に由来し、ケイトウの花が燃え盛る炎を彷彿とさせるのが根拠だそうです。
ヒモゲイトウは、熱帯アメリカ原産のヒユ科ヒユ属の春まき一年草で、紅色の穂状の花が、ひも状に長く垂れ下がることからこの名前が付いています。
セイヨウフウチョウソウは蝶が舞う姿にも似た美しい花を咲かせ背がたかくなります。
キバナコスモスは、コスモス属でコスモスの仲間ですが、葉の形状や花色などコスモスとは違う植物です。コスモスより草丈が低めで、花の開花時期もコスモスよりは早いです。..
アメリカナデシコは、別名ヒゲナデシコあるいはビジョナデシコとも呼ばれるナデシコ科ナデシコ属の草本植物。ヨーロッパ原産です。
ヤナギバルイラソウはメキシコ原産の外来植物の帰化植物で 繁殖力が強く野生化しているものをよく見かけます。家の近くでは側溝の隙間などからも生えています。
アンゲロニアは小さな花を穂状花序に咲かせ、初夏から秋まで次々と楽しむことができる夏の暑さに強いお花です。


朝曇り部活子の声響きけり

庭のナツズイセンと野菜の収穫

2022-08-16 09:54:28 | 日記

8月15日

8月7日

8月11日

8月12日 

8月6日

8月11日

8月12日 台風が来るので切って卓上へ


約2週間遅れでナツズイセンの花が咲き初め満開となりました。昨年は1本だけ花を見ましたが今年は3本です。
実は遅れて2本出てきた場所には昨年はストレッチャーの花の大きな植木鉢を置いていて出てこれなかったようです。
今年はその植木鉢を別のところに移動したので花芽が上がってきた時は驚きました。
3本とも可憐に咲いてくれてコロナ禍の今、外出もままならない日々を癒してくれています。
庭の野菜ですが4月の末に植えた4本のキュウリからまだ収穫が続いています。
ユーチューブで勉強すると1本のキュウリの苗から親ヅル、子ヅル、孫ヅルと枝を伸ばして100本は採れますと見ましたがそんなことは素人には不可能でした。。
接ぎ木のキュウリを4本植えて今日で収穫は150本目ですが上出来な苗だったなあと感心しています。うらなりでもあともう少し頑張ってくれそうですから。
3本のゴーヤからも収穫は多いです。葉っぱの陰に隠れて黄色くうれすぎたゴーヤを今までは切り落としてそのまま下へ捨てていたのですが今回ははじめてスライスして
サラダで食べてみると甘くて柔らかくて苦みもなくて果物のような味わいでした。遅ればせながら私としては大発見でした。

葉陰からあかんべえした茘枝落つ