和子の記録 フォト&俳句

長い間ネイチャーフォトを楽しんで来ましたが最近これに俳句の趣味が加わりました。まだ不慣れですがブログに載せていきます。

あけぼの山農業公園のひまわり畑

2022-07-28 10:36:28 | 日記




















花の名所として四季折々の草花が楽しめる千葉県柏市の「あけぼの山農業公園」の風車前広場では、毎年7月中旬頃から下旬にかけて、ひまわりが見ごろを迎えますので
今年も行ってきました。 24日の日曜日、早朝の午前六時には現地につきましたがすでに駐車場には40台以上が停まっていて家族連れではない二人連れがひまわり畑の
散策を楽しんでいました。手に手にスマホやデジカメ、中には三脚と脚立をもって撮影している人も見かけました。やはりひまわりの広がりを撮影するには脚立に乗らないと。
以前は私も脚立持参で行きましたが今は脚立に乗るのも怖くてデジカメのみでした。ちょうど満開、今年も存分にひまわりを楽しませてもらった朝の一時間は涼しかったです。
こちらの畑は8月にはトラクターが入り秋のコスモスの種まきの準備がはじまります。

白南風やアマビエ様の出番まち


ゴーヤの初収穫と庭の花

2022-07-24 13:09:31 | 日記

7月20日

7月22日







まだ咲いているクレマチスのプリンセスダイアナ






家庭菜園のキュウリやナスなどよりも2週間後にゴーヤの接ぎ木苗の3本を買ってきて植えました。東側の空いているスペースに植えているので日照時間は少ないのですが
一昨日初収穫をしました。ゴーヤは毎年この場所しか植えるスペースがないので接ぎ木苗にしていますが食べきれないほどよくなります。
3鉢を冬越しさせたハイビスカスですが2鉢は成長不良で枯れ、残った一鉢が何色だったか忘れていました。黄色いハイビスカスが沢山の花芽をつけて咲き始めました。
ピンクのは今年買ったものです。
そして遅ればせながらひまわりも咲き始めました。プランターのイチゴですがその後も花が咲き続けて小さいながら収穫できています。これにはびっくりです。

やわらかき二等品なる苺かな

早朝散歩にて

2022-07-21 09:44:41 | 日記






















自宅からも近いので朝の散歩コースになってもいる育苗圃では今山百合が咲いていました。
ハーブ園もありますので最盛期は過ぎてはいますが時々は葉はっぱを触っては香りを楽しんでいる日々です。
来月に開かれる朝顔展の鉢植えもただいま育成中です。

危機感も別世界やな百合の花

我が家のユリ 家庭菜園で収穫

2022-07-18 09:41:42 | 日記

7月2日の鬼百合

7月4日

7月4日 グロリオサ

7月4日

7月16日 カサブランカ

7月4日 挿し木で育ったブッドレアー

7月4日 ブッドレアー

7月2日 ナス、キュウリ、インゲン 万願寺唐辛子
 ナス
7月16日 ナス、キュウリ、万願寺唐辛子、ミニトマト、中玉マトマト
イチゴ
7月5日 天使のイチゴ

7月16日 密香というイチゴ

7月16日 天使のイチゴ

梅雨が明けて猛暑日が続いていましたが一転してここのところは雨模様の日々が多く涼しくて助かっています。
正月に食用で買っておいたゆり根を庭に埋めておいたのですが一球から4本も出てきてどんな花が咲くかと楽しみにしていましたら元気なオレンジ色の鬼百合が沢山の花をつけました。
グロリオサは秋に買い忘れてあわてて春にホームセンターで売れ残りの3球入りを一袋買いました。2個は半分腐りかけていたのか発芽せず1株のみ植木鉢で育ち可愛らしい花をつけました。
白いカサブランカは昨年鉢植えで咲き花後に地中に埋めておいたことをすっかり忘れていましたが今頃大きな花を咲かせてくれました。なんといっても匂いがいいですね。
家庭菜園の野菜は例年より元気でたくさん収穫できています。苗がよかったのか気候があっているのかわかりません。ただし万願寺唐辛子というので3本買いいずれも屋上のプランターで
それぞれ育っていますが1本だけが本当の万願寺唐辛子で、後の2本はピーマンもどきの万願寺かしら。形がまるでピーマン見たいですがピーマンと違い皮は柔らかいです。味は万願寺かも。
四季咲きイチゴで白いイチゴの実をつける天使のイチゴは冬の2月、4月、5月、6月、7月と次々花を咲かせて小さいながらも収穫が出来ています。
四季咲きではない蜜香も負けじと小さな赤い実を少ないですが収穫しています。気候狂いでしょうか?私はイチゴ栽培の一年生ですが孫が収穫に来てくれる楽しみがあります。

食せずして鬼百合4本反り返り

東京ドイツ村ローズガーデンを訪ねて Ⅰ

2022-07-14 10:25:57 | 日記




















東京湾アクアラインが開通し、都心からも近くなったことに由来し、ドイツの田園風景をイメージしてその名前があるようです。千葉県袖ケ浦市にある東京ドイツ村は、約91万坪の里山に、ドイツの田園風景を再現した自然が満喫できる花と緑のテーマパークです。中央に広大な芝生広場があり、その周りには、ユリ、コキアなど四季折々の花々が咲き誇るフラワーガーデンや子供動物園もあります..。.
ドイツ原産のバラ80種類のほか250品種が5000株も植栽されています。
ゲートから近い広大な敷地に植えらているバラ園は花の種類も多く見事な咲きぶりでしたが咲いた後の枯れた花柄摘みの手が回り切れずにいるようで管理は大変な作業だなあと思いました。
はじめて訪ねたのですがこの日は小雨も上がり傘なしで撮影出来ましたし甘いバラの香りに包まれて幸せな時間を過ごしました。

百萬本の薔薇の香のティータイム