明日は友人夫婦と山登りの予定。七月に玄関に置いたまま忘れて渡しそびれたワインゼリー、今回こそと今朝から準備万端、玄関の下駄箱の上に置いておきました。
買ったのは半年前。確かハーフサイズのワインとセットで9.8ユーロだったと思う。
http://blog.goo.ne.jp/kawashima134/e/23f83f741a07c9f05066178626dcd957
そう高いものではありません。ゼリーだけだと700円くらいでしょうか。
でも・・・・
でも・・・・
でも、でも・・・・
ゼリーの瓶の下の、明日の予定表入れたファイルのそのまだ下のカメラを引き出したとき、瓶が三和土に落ちて割れてしまいました。
しばし呆然。何とかならないかとしばし考えたけど、こうなったからにはどうしようもありません。
ラベル ベルンカステル/モーゼル/マルクトプラッツ ドイツ語で そして大きくワインゼリー ドイツ語で。
ああ、なんてそそっかしい私。
このあといいところだけお皿にとって食べてみました。濃厚なドイツワインの香りと味。3スプーンくらいで体がポカポカ、血流までよくなる感じ。アルコール分を飛ばさずにどうやってゼリーにするんだろう。
とにかく甘くてしっかりワインの味がしていて、とてもおいしかった。
ベルンカステルのワインは瀕死のトリアー大司教が飲んで病気から回復、ベルンカステラー・ドクトルの称号を貰ったそうで。
よほど縁がなかったらしい。ネットでいろいろ調べても日本では買えないようです。残念。砂利のようにガラスの破片が混ざったのは舌でゆっくり拠りだして、一人で味わいます。
夫には内緒。楽しい話ではないので、黙っている。上げるということも言ってないので、知らないと思う。
それにしても残念です。